京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up23
昨日:64
総数:1023046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

2年 図工「よくみてかこう はるの花」

画像1
 昨年度に一人ひとりの鉢に植えておいたチューリップが花を咲かせました。
 葉っぱの形や花弁の大きさなどに注意して描きました。クレパスで白いところが残らないようにしっかり色塗りしています。

4月19日(木)

五目どうふ
ほうれん草ともやしの炒めナムル
麦ご飯 牛乳 じゃこ
画像1
画像2
画像3

運動場

 昨日,砂が届きました。遊具の下やでこぼこのところにまきました。ブランコもリニューアルオープンしました。
画像1
画像2
画像3

2年 漢字の練習

画像1
 新しく習った漢字が増えてきたので,漢字ノートを使って練習することにしました。
 ゆっくり,丁寧に書こうと頑張っていました。
 「手が痛い」「手が真っ黒になった」とつぶやいていました。本当に丁寧に書こうと思ったら,時間がかかるものです。

画像2

♪平成24年度部活動指導者打合せ

 今年度も部活動をスタートします。今日は,サッカーと卓球でお世話になる地域の指導者の方をお迎えして今年度の部活動について,打ち合わせをしました。
 募集については,後日配布する予定です。

画像1
画像2

4年生図工、菜の花完成♪

今日の図工では下書きしていた菜の花に色を塗りました。
各クラスとも子どもたちの個性が光る作品になりました。
画像1
画像2
画像3

♪4月身体計測

 今年度初めての身体計測を行いました。
 座高・身長・体重を測定しました。

画像1
画像2

♪6年生 算数「対称な図形」〜図形を写して〜

 かき写した図形を2つに折ったり,回したりして,きちんと重なる形を見付けました。

画像1
画像2

♪6年生 音楽「旋律の美しさを味わって表現しよう(にっぽんのうた みんなのうた)」 その1

 「つばさをください」「おぼろ月夜」の範唱を聴き,情景を想像しながら歌詞唱しました。

画像1
画像2
画像3

♪4月校内の自然 その8

 本館前に,ネモフィラの花が咲いています。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/26 クラブ PTAコーラス
クラブ9
10/27 支部PTAコーラス交歓会
支部PTAコーラス
10/31 創立140周年記念式典前日準備
11/1 創立140周年記念式典 頭髪検査 身体計測(ひ)
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp