京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up2
昨日:64
総数:1023025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪6年生 外国語活動「アルファベットクイズを作ろう」〜アルファベットを覚えよう〜

 ジェスチャーやチャンツを通して,A〜Zのアルファベットに親しみました。

画像1
画像2

2年体育 ゆうぐあそび

画像1
 フラフープをつかって遊びました。
 腰でくるくる回している子や,フラフープを前に転がし,走ってくぐろうとしている子など,それぞれが思い思いの活動をしていました。
画像2

4月23日(月)

そぼろ丼
黒豆の五目煮
豆腐の吉野汁
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪6年生 算数「対称な図形」〜線対称な図形の性質〜

 線対称な図形の性質を考え,説明しました。

画像1
画像2

♪ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜4月21日編〜

 今回は稽古風景を保護者の方を中心に,多数参観いただきました。
 稽古終了後,励ましの言葉をもらった部員たちは少し誇らしげでした。
 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部は,いつでも見学自由です。地域の皆様の応援お待ちしております!
画像1

♪6年生 4月朝の会〜スピーチ〜

 朝の会では,各学級詩の朗読やスピーチなどに取り組んでいます。自分の気持ちを表現することが上手にできるようになってきました。

画像1
画像2

♪6年生 図画工作「よく見て描こう」〜くつとランドセル〜 その1

 くつとランドセルをよく見て描きました。

画像1
画像2
画像3

♪6年生 理科「ものの燃え方」〜燃え方を調べよう〜

 燃える様子や消えるまでの時間に注意しながら,実験を進めました。

画像1
画像2

4年生、学習の様子♪

各クラスの社会の学習の様子です。みんな頑張って学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 書写「文字の旅・知りたい文字の世界」〜学習の流れを知ろう〜

 学習のめあてと6年生の学習内容の見通しをもちました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/26 クラブ PTAコーラス
クラブ9
10/27 支部PTAコーラス交歓会
支部PTAコーラス
10/31 創立140周年記念式典前日準備
11/1 創立140周年記念式典 頭髪検査 身体計測(ひ)
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp