京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up7
昨日:45
総数:660235
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。

鏡石デイキャンプパート3

パート3
画像1
画像2
画像3

鏡石デイキャンプパート2

パート2

画像1
画像2
画像3

鏡石デイキャンプ

鏡石デイキャンプがありました。
画像1
画像2
画像3

1年生 お話の絵

1年生の図工の学習では
「お話の絵」に取り組んでいます。
お話を読んでお話の世界に入り込んだ
子どもたちは,それぞれ自分の思いを
絵に表わしました。
画像1
画像2
画像3

給食室より 10月19日

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・ごはん  ・牛乳  ・梅さけごはん  ・黒豆の五目煮  ・みそ汁


黒豆の五目煮には黒豆のほかに、ちくわ・にんじん・こんにゃく・鶏肉が入っていました。栄養のバランスも良く、ごはんにも合っていました。
給食では、冷凍の黒豆を使用しました。

部活動 伝統文化

伝統文化では,自分たちで描いた下書きを元に
色つけをしました。
どこにどの色をつけるのか色を決めてから
筆で丁寧に塗りました。
また,色のぼかし方を教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

給食室より 10月18日

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・麦ごはん  ・牛乳  ・親子煮  ・ほうれんそうとはくさいのごま煮  ・りんご


これからおいしくなる冬が旬の白菜が登場しました。
りんごは長野県産の津軽でした。

6年生 授業風景

画像1
市内ラリーに向けて計画中!!
資料や地図を見ながら
自分たちで計画をたてています。
画像2

6年生 授業風景

画像1
算数科と社会科の学習風景です。
子どもたちが主体となって頑張っています。

画像2

4年 総合学習

4年生の総合学習で,環境の勉強をしました。
どうしたら,地球が笑顔になるのか・・・
笑顔になるためには一人一人
どのようなことができるのか・・・
子どもたちは真剣に学習に取り組み
グループ発表をしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/26 3年 社会見学
10/30 育成支部合同遠足
10/31 4年 社会見学
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp