![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:102 総数:1015815 |
♪6年生 全市学年行事「第32回 京都市小学生駅伝競走記録会」 に向けて
12月2日(日)に行われる「第32回 京都市小学生駅伝競走記録会」に向けて,チーム編成を話し合いました。
![]() 4年生、学芸会の練習♪
4年生は学芸会で『オキクルミの物語』を行います。
歌が多くある劇なので、今日は学年で歌の練習をしました。 みんな真剣に、そして楽しそうに歌っていました。 ![]() ![]() 10月24日(水)
肉みそ納豆 ほうれん草のおかか煮
キャベツの吉野汁 のり ご飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() 読書週間 2日目![]() ![]() ![]() 3年生の児童は,身を乗り出しながら,しっかり聞いてくれていました。「読むのが上手だったよ。」「楽しかった。」と話してくれました。 あさって(10月25日木)は,4年生の辞書引き大会があります。 楽しみにしておいてください。 ♪6年生 学芸会に向けて その12
「語り合おう」「ありがとう」を声の響きに注意して歌いました。
![]() ♪6年生 理科「土地のつくりと変化」〜地層のでき方〜
土砂が川から海へと流れ込む様子を再現する実験をしました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 算数「比例と反比例」〜反比例しているかな〜
表を縦に見たり横に見たりして,反比例しているかどうかを判断しました。
![]() ![]() ![]() 4年生、書写「林」
書写の時間では「林」を書きました。大きさ、はらいなどに注意して、一画一画丁寧に書きました。
![]() ![]() ![]() 10月23日(火)
ボルシチ
ゴボウのソティ ミルクコッペパン 牛乳 ![]() ![]() 読書週間始まりました。NO.2![]() ![]() ![]() さっそく中間休みに,たくさんの児童が図書室に来て,本を借りていました。 また,図書室で楽しそうに本を選んだり借りたりしていました。 今日,図書ボランティアさんが来てくださり,放課後図書室を開けてくださいました。来週29日(月)も放課後図書館が開きます。 本をどんどん借りに来てくだい。 |
|