![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:56 総数:1019689 |
♪6年生 国語「自分の考えを明確に伝えよう」〜意見文を書こう〜
資料と自分の考えを基に意見文を書きました。
![]() ♪6年生 社会「明治の国づくりを進めた人々」〜テスト〜
「明治の国づくりを進めた人々」のテストを受けました。
![]() ♪6年生 算数「比例と反比例」〜式とグラフに表そう〜
鉄棒の長さと重さの関係を比例の式,グラフに表しました。
![]() ♪6年生 理科「月と太陽」〜テスト〜
「月と太陽」のテストをしました。
![]() ♪6年生 外国語活動「友達を旅行にさそおう」
キーワードゲームやステレオゲームを通して,国の言い方に慣れ親しみました。
![]() ![]() ![]() 明日はいよいよ「山の家」です!
明日は待ちに待った「花背山の家」です。
5年生のみなさんは,荷物の最終確認をして,今日は体調を整えて 明日に備えて下さいね! ![]() 10月11日(木)
和風ドライカレー
野菜スープ カットコーン 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪6年生 学芸会に向けて その4
パートごとにお互いの歌声を聴きあいました。
![]() ![]() 4年生、社会見学 琵琶湖疏水♪vol.1
4年生の社会見学では、琵琶湖疏水を見学してきました。
琵琶湖の取水口から小関越えまでの写真です。 琵琶湖と疏水がつながっている様子を見て、子どもたちは感動していました。 ![]() ![]() ![]() 4年生、社会見学 琵琶湖疏水♪vol.4
4年生、社会見学の締めくくりは南禅寺の水路閣とインクラインでした。
橋の上を水が通り、その橋の下に人がいる不思議な光景に、子どもたちは驚いていました。 また、インクラインでは、なぜこのようなものが必要なのか、頭をひねらせていました。 ![]() ![]() ![]() |
|