京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up3
昨日:64
総数:1023026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪第7回 御香宮ちびっ子相撲大会のご案内

 9月29日(土)御香宮神社能舞台横特設相撲場にて,第7回「御香宮ちびっ子相撲大会」が開催されます。御香宮奉納相撲は,室町時代から江戸時代にかけて開かれた歴史と伝統ある催事です。
 毎年,本校より多くの児童が出場しており,1年生〜6年生の男女誰でも参加でき,参加賞として記念メダルが授与されます。
 参加希望者には,自由参加の実技指導をいたします。校区の祭礼でもありますので,1人でも多くの児童が参加してほしいと思います。
 ご不明な点がありましたら,小学校の担当までお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

♪6年生 体育「運動会に向けて」 その10

 10人技の練習を中心に活動しました。

画像1

♪5・6年生 運動会係活動〜赤組応援団〜 その1

 赤組は,板橋ホールで活動しました。

画像1

♪5・6年生 運動会係活動〜白組応援団〜 その1

 休み時間を利用し,応援団が練習を始めました。
 白組は,体育館でエールやコールの練習をしました。

画像1

♪5・6年生 京都市学童大音楽会に向けて 〜リハーサル〜 その1

 7日(金)昼休み終了後,学童大音楽会に向けてのリハーサルを行いました。
 全校児童と教職員だけでなく,地域・保護者の皆様が多数駆けつけてくださいました。
画像1
画像2
画像3

♪5・6年生 京都市学童大音楽会に向けて 〜リハーサル〜 その2

 4分の合唱を聴き終えて,他学年の子どもたちは「すごかった」「声が響いていた」「上下とも声がきれいだった」などと,感想を発表してくれました。
 伏見板橋の代表として,素晴らしい歌声をコンサートホールに響かせてきます。
画像1
画像2
画像3

♪5・6年生 京都市学童大音楽会に向けて〜合同練習〜 その4

 入退場の練習もスムーズにできました。

画像1

♪5・6年生 京都市学童大音楽会に向けて〜合同練習〜 その5

 ずいぶんときれいなハーモニーになってきました。

画像1
画像2
画像3

5年生 道徳「ストウ夫人」

 道徳の時間に「ストウ夫人」の生き方について学ぶという学習をしました。
 ストウ夫人は,差別に苦しむ人たちを救うために,本や街頭演説を通して人々の平等や差別の解消を訴えた人です。そうした行動をよしと思わない人からはく害を受け,たいへんな思いをしましたが,負けることなく自分の信じた行動をつらぬきました。
 そのストウ夫人の生き方から,「負けない気持ち」「正義の心」「人を思う心」「差別を許さない」などたくさんのことを学びました。

 
画像1

5・6年生 運動会係活動〜音楽係〜

 運動会に向けて,音楽係が毎日朝休み・中間休み・昼休みに練習をしています。一人一人がとても高い意識をもって練習に取り組んでいるので,上達が早く,次々に曲が完成しています♪
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/19 避難訓練(2校時) 短縮5校時 食に関する指導 木と入替え PTAコーラス スポーツの日
避難訓練(2校時) 短縮5校時 食に関する指導 木と入替え
10/20 土曜学習
10/21 おやじの会れきし・ぶんかクイズラリー
10/22 児童朝会 読書週間(29日まで)PTAコーラス
児童集会
10/23 ジュニア京都検定5・6年 歯科検診(ひ・3・4年) 入学届受付開始 PTA役員会・企画委員会
10/24 短縮5校時 尿検査
短縮5校時 食に関する指導
10/25 食に関する指導(ひ) 歯科検診(2・6年)
食に関する指導
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp