敬老ポスター展開催
10月13日・14日の2日間,ひとまち交流館で「敬老ポスター展」が開催されました。
本校の2年生児童の作品も展示されました。
子ども達の作品を見ていると,心温まる交流の様子が伝わってきます。
お年寄りだけでなく,多くの人と人が心を通わせ,つながっていくことの大切さを感じさせられました。
【2年】 2012-10-14 15:21 up!
たくさんの本に出会いました
10日(水)に1年生みんなで選書会へ行きました。絵本や小説,図鑑やクイズの本などたくさんの種類の本が玄関ホールに集まり,その中から図書室に入れてほしい本を3冊選びました。普段から本が大好きな子どもたちなので,真剣な眼差しで本を選んでいました。お家でもぜひ子どもたちと一緒に読書の秋を楽しんでください。
【1年】 2012-10-14 15:12 up!
コンギに挑戦
先日,韓国・朝鮮の文化について学習しました。
昨年国語科で学習した「三年とうげ」のお話や,給食で出る「プルコギ」や「チャプチェ」などを思い出すなど,韓国や朝鮮の文化に興味を持ちました。
今回は,韓国・朝鮮の遊びである「コンギ」に挑戦します。子どもたちは,これまでに日本の「蹴鞠」に似た「チェギ」や,「おちゃらかほい」に似た「トシラコヘイ」に取り組んできたので,新しい遊びの「コンギ」にも興味津々の様子でした。
「コンギ」は,日本のお手玉に似た遊びです。ルールを知った子どもたちは,となりどうしのペアで楽しく遊びました。学習後は,休み時間にも「コンギ」で遊ぶ姿がみられました。
【4年】 2012-10-12 19:37 up!
社会見学6
見学が終わり,川原の近くでお弁当です。
お家の方に作っていただいたおいしいお弁当に,子どもたちは大喜びで
「いただきます!!」
【3年】 2012-10-10 13:48 up!
社会見学5
工場内の製造見学を終え,「牧場の朝」を試食しています。
できたてのヨーグルトはとってもおいしいです。
【3年】 2012-10-10 13:39 up!
社会見学4
工場内の製造の様子を見学しています。
ただ今,殺菌機・均質機を見学中です。
【3年】 2012-10-10 11:47 up!
社会見学3
雪印メグミルクの工場見学が始まりました。
なぜ「メグミルク」というのか,子どもたちの疑問をわかりやすく説明してくださいました。
【3年】 2012-10-10 11:47 up!
社会見学2
工場に到着!
子どもたちは,元気いっぱい挨拶をしています。
【3年】 2012-10-10 11:47 up!
社会見学1
吉富駅に到着し,自然豊かな八木町を歩いています。
農道には彼岸花がたくさん咲いています。
いつも給食で飲んでいる牛乳。どのようにできるのかな。
その工程を見学に行きます。
【3年】 2012-10-10 10:21 up!
夢に挑戦! 陸上記録会
毎年行われる京都市小学生陸上記録会。京都市立小学校6年生児童を対象に100m走,走り幅跳び,走り高跳び,400mリレー,800m走などの種目にエントリーし,記録を競い合います。本校6年生も果敢に挑戦し,自己ベストを上回る記録を残すことが出来ました。走り高跳びは1m19cmの記録を出して見事に入賞を果たしました。仲間とともに切磋琢磨しながら成長してきた6年生に拍手をおくりたいと思います。
【校長室から】 2012-10-09 17:54 up!