京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up4
昨日:154
総数:1022804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪4月校内の自然 その2

 ユリ科のハナニラがきれいに咲いています。
画像1
画像2

5年生 POWER〜ひとつになろう〜

 今日,初めて学年集会を行いました。
みんな集中し,真剣に話を聞いてくれていました。高学年として非常にいい空気だと思います。
 学年・学級目標は「POWER〜ひとつになろう」です。
みんながもっている力がひとつとなって,すばらしい力を発揮し,最高の学年になることを目指します!
画像1
画像2

1年生の教室

1時間目の前半は個人写真の撮影です。全員が終わるまで自由帳を開いて好きな絵を描いています。
画像1

集団下校

1年生は初めての集団下校をしました。これからしばらくは、うさぎ・らいおん・さる・ぞう・ぱんだ・りす(学童)に分かれて,地域の方々に見守れながら家に帰ります。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 学級活動「自己紹介カードを作ろう」

 心機一転,今年のめあてやみんなへのメッセージをていねいに書いていました。
画像1
画像2

♪1年生 学校生活に慣れよう その2

 担任の先生のお話をしっかり聞いた後は,好きな絵を描く学習をしていました。
 何事にも前向きに頑張れていました。
 
画像1
画像2
画像3

♪1年生 学校生活に慣れよう その1

 1年生にとっては,今日が初めての学習です。
 担任の先生のお話をしっかり聞いて,発表や返事の仕方,トイレの使い方など一生懸命に学習できていました。
画像1
画像2

大そうじ

 4校時には,大そうじを行いました。教室の床をほうきではいたり,棚をぞうきんでふいたり,特別教室などもふくめて,しっかりとそうじをしてくれました!
 みなさんのおかげでとてもきれいになりました。これで,さわやかな気持ちで新学年がスタートできますね!ありがとう!
画像1
画像2

新しい教科書との出会い

 子どもたちが,新しい教科書と出会いました。「むずかしそうだなあ」という声もありましたが,みんなどんな学習があるのか興味しんしんで教科書を見ていました。
 子どもたちに楽しく,そして分かりやすい授業を目指していきたいと思います!
画像1
画像2

♪4月校内の自然 その1

 キク科のクリサンセマム(ノースボール)がきれいに花を咲かせました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/13 5年 花背山の家宿泊野外活動(2日目) (幼運動会)
10/14 5年 花背山の家宿泊野外活動(3日目)
10/15 5年 花背山の家宿泊野外活動(4日目) ケータイ教室(4年) 安全の日
10/16 5年  代休日 みんなでおしゃべりデー 自転車教室4年
5年  代休日 みんなでおしゃべりデー
10/18 遠足予備日 金と入替え
10/19 避難訓練(2校時) 短縮5校時 食に関する指導 木と入替え PTAコーラス スポーツの日
避難訓練(2校時) 短縮5校時 食に関する指導 木と入替え
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp