京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up3
昨日:147
総数:1021606
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪6年生 音楽「せん律の動きや重なりをきき合って演奏しよう(音の重なりとひびき)」〜重なりを聴き合いながら〜

 音の重なりを聴き合いながら「カノン」を演奏しました。

画像1
画像2

♪6年生 算数「比とその利用 」〜比を簡単にしよう〜

 比の値や等しい比の性質を使って,比を簡単にしました。

画像1
画像2

7月10日(火)

スパゲティのミートソース煮
ごぼうのソティ
チーズ
小型コッペパン 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪5年 力試し

今日は自分の泳力の力試しをしました。どの泳法で何メートル泳げるのかを確かめました。検定は何級に挑戦?
平泳ぎで300m,クロールは100mが最終ラインです。その他の泳法で50mです。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 理科「植物の成長と日光や水とのかかわり」〜葉のでんぷん〜 その1

 日光に当てた葉と当てなかった葉のでんぷんを調べました。

画像1
画像2
画像3

♪6年生 図画工作「どんな動きをするのかな 」〜アイデアをもとにして〜 その2

 厚紙などを利用して,一生懸命に作っていきました。

画像1
画像2

♪5・6年生 7月委員会活動「運動委員会」

 課題や解決方法を話し合いました。

画像1

♪6年生 算数「比とその利用 」〜等しい比の性質〜

 等しい比の性質を考えました。

画像1

♪6年生 社会「戦国の世から武士の世へ」〜3人の武将を調べよう〜 その2

 教科書や資料集を使ってまとめていきました。

画像1
画像2
画像3

児童朝会

全校合唱「レッツ シング ア ソング」
図書委員会から夏休みの図書の貸し出しについてのお知らせ。
運動委員会から外で元気に遊びましょうという呼びかけがありました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/6 御香宮花笠
10/7 御香宮祭礼
10/8 体育の日 陸上記録会
10/9 《B校時》 後期始業式 視力検査(3年)
《B校時》後期始業式
10/10 秋の遠足(1・2年) 社会見学(4・6年) 銀行振替
秋の遠足 銀行振替  (学年ごとに日を設定:社会見学)
10/11 秋の遠足3年 5年代休日 食に関する指導4−3
5年代休 食に関する指導
10/12 5年 花背山の家宿泊野外活動(1日目) PTAコーラス スポーツの日
5年 花背山の家宿泊野外活動(1日目)
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp