![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:147 総数:1021606 |
♪6年生 社会「戦国の世から江戸の世へ」〜大阪城と豊臣秀吉〜 その1
秀吉が全国統一に向けて行ったことを調べました。
![]() ![]() ![]() ♪1〜6年生 歯みがき指導 その1
保健室の先生による年に1回の歯みがき指導を行いました。
カラーテスターを使うと,自分のみがき残しが一目でわかりました。 ![]() ![]() ![]() ♪6年生 社会「戦国の世から江戸の世へ」〜大阪城と豊臣秀吉〜 その2
刀狩によって,武士と百姓・町人との身分の区別がはっきりしたことに気付きました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 算数「図形の拡大と縮小」〜形が同じという意味〜
4つの図形を比べて形が同じという意味について調べました。
![]() ![]() 7月13日(金)
平天の煮つけ
京野菜のごまみそかけ みかん 玄米ご飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪5・6年生 京都市学童大音楽会に向けて その2
上下パートに分かれて,楽しく歌いました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 外国語活動「Turn right. 「道案内をしよう」」〜第1時〜
建物の言い方を知り,日本語と英語とでは,言い表し方が違うことに気付きました。
![]() ♪6年生 算数「比とその利用 」〜全体をきまった比に分けよう〜
全体をきまった比に分ける方法を考えました。
![]() ♪6年生 理科「生物とそのかんきょう」〜植物を食べている小さな生き物〜 その2
ダンゴムシを枯れた葉といっしょにペトリ皿に入れてかれ葉がどうなるかを予想しました。
![]() ![]() ♪6年生 国語「町のよさを伝えるパンフレットを作ろう」〜テスト〜
「ようこそ,わたしたちの町へ」のテストを受けました。
![]() |
|