京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up38
昨日:56
総数:1020205
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪平成24年度 第1回運動会 全校練習〜入場練習〜

 入退場の練習をしました。応援団が先導してくれました。
画像1
画像2
画像3

9月13日 4年生、体育の様子♪

今日はハードルと100m走の練習をしました。
自分たちで走る人の歩幅に合わせて、ハードルの幅を変えることができるようになりました。
ハードルをまたぎこして走るスピードも速くなってきました。
運動会が楽しみです♪
画像1
画像2
画像3

9月12日、部活動サッカーの様子♪

 今日の基礎の練習はパスの練習でした。相手が取りやすいように、ていねいなパスを心がけて練習しました。
 後半はミニゲーム形式で練習しました。練習したことが活かせたかな?
画像1
画像2
画像3

♪5・6年生 運動会係活動〜白組応援団〜 その2

 団長を中心に大きな声で練習きていました。

画像1

♪5・6年生 運動会係活動〜赤組応援団〜 その2

 応援団員のかけ声が揃っており,とてもチームワークがよかったです。

画像1

♪5・6年生 運動会第2回係活動会議〜開閉会式練習〜

 応援団の係活動終了後,全校練習に向けて応援団団長と副団長が開閉会式の練習に取り組んでいました。高学年にふさわしい立派な態度でした。

画像1
画像2
画像3

♪5・6年生 運動会第2回係活動会議〜応援団〜

 応援団は,役割分担の確認と入退場の練習をしました。

画像1
画像2

9月13日(木)

カレー
ひじきのソティ
麦ごはん 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 相撲部〜9月6日編〜

 運動会に向けて毎日練習が続きますが,疲れを物ともせずに元気に活動できました。

画像1
画像2
画像3

♪4・5・6年生 クラブ活動「すもうクラブ」〜9月6日編〜

 夏休み明け最初のクラブ活動です。すもうクラブでは,熱戦が繰り広げられていました。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/5 前期終業式 視力検査(4年)保健の日 PTAコーラス スポーツの日
前期終了式 学校保健委員会  保健の日
10/6 御香宮花笠
10/7 御香宮祭礼
10/8 体育の日 陸上記録会
10/9 《B校時》 後期始業式 視力検査(3年)
《B校時》後期始業式
10/10 秋の遠足(1・2年) 社会見学(4・6年) 銀行振替
秋の遠足 銀行振替  (学年ごとに日を設定:社会見学)
10/11 秋の遠足3年 5年代休日 食に関する指導4−3
5年代休 食に関する指導
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp