京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up5
昨日:82
総数:894848
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

文化祭 第1日目PART2

画像1
画像2
10月2日(火)午後 文化祭の午後の部が行われました。午後は3年生の発表と吹奏楽部の演奏です。3年生は総合的な学習の時間を利用して修学旅行での学習をメインに発表をしました。伝統となったエイサーや群読、三年生の思いを込めた発表でした。
吹奏楽部は「音楽の力を届けよう!」をテーマに6曲を演奏し、アンコールを2曲披露してくれました。文化祭1日目を締めくくるにふさわしい演奏でした。
明日2日目は学校での展示鑑賞とこども文化会館での合唱コンクールです。明日最後の文化祭、クラスの絆を深め、西ノ京の新たな「誇」をつくりあげましょう!!

文化祭 第1日目!

画像1
画像2
10月2日(火) 文化祭第1日目、舞台発表が行われています。午前中は生徒会の報告、1・2年生の発表でした。どの発表も工夫されたもので、大きなスクリーンにスライドを映し、劇あり、ダンスありとなかなか見ごたえがあった発表でした。三学年に関しては総合的な学習の時間の発表会を兼ねているので、まさに「学習発表の場」となっています。
午後からは3年生の発表、吹奏学部の演奏と続きます。午後からの発表も楽しみです!

文化祭 夜間展示鑑賞!

画像1
10月1日(月)夜 午後6時から8時まで文化祭の展示鑑賞夜間の部を実施しました。「仕事で昼間はなかなか学校へ行けない!」とおっしゃる保護者の方も多くなってきました。多くの保護者に方に参観(鑑賞)して頂きたいという思いから、夜間鑑賞を始めました。
受付や準備等にPTA本部役員の方にもお手伝い頂き、今年の夜間鑑賞も無事終了致しました。3日午前中にも鑑賞時間が設けてありますので、そちらへの参加もよろしくお願いします。

文化祭 前日準備!

画像1
画像2
画像3
10月1日(月) 今日は明日の文化祭に向けて練習やリハーサル、準備が行われました。
さあ、いよいよ明日は文化祭初日です。今までの学習の成果を十二分に出し切ってください。期待しています!
保護者の方々、地域の方々、体育祭・文化祭といろいろご協力くださって、ありがとうございました。明日・明後日で学校祭も終わります。西ノ京の文化祭を多くの方々に参観して頂ければ幸いです!!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/2 文化祭1日目 舞台発表
10/3 文化祭2日目 展示鑑賞 合唱コンクール
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp