京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up3
昨日:207
総数:1015670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

♪第7回御香宮ちびっ子相撲大会練習会 その1

 「第7回御香宮ちびっ子相撲大会」に向けて,練習会を行いました。
 今年度は,ふしみ児童クラブ(土曜部活)に参加していない子どもを対象に3回の練習会を設定しました。
 伏見中学校の格技室をお借りし,先生や先輩方と楽しく汗を流しました。「またしたい」「楽しかった」と笑顔で語る子どもたちの姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

♪3年 おとなりの国を知ろう

ゲストティーチャー,ユヘリムさんをお招きして韓国の文化や小学生の生活をお話しいただいたり,遊びを教えていただいたりして韓国・朝鮮に対して興味・関心を深めることができました。
画像1
画像2
画像3

♪平成24年度 第1回運動会 全校練習〜開閉会式〜 その2

 歌や全校ダンスを頑張りました。
画像1
画像2
画像3

♪平成24年度 第2回運動会 全校練習〜開閉会式〜 その1

 2回目の全校練習です。開閉会式係・音楽係・応援団・全校演技係などを中心に,それぞれの役割をしっかりと果たせました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 外国語活動「道案内をしよう」〜宝探しをしよう〜

 気持ちのよいやり取りに気付き,目的地への行き方について工夫して尋ねたり案内したりしようとしました。

画像1
画像2
画像3

♪中間休みの風景

 中間休み,運動場では応援団の練習や全校演技を踊る姿が見られました。
画像1
画像2

♪6年生 体育「運動会に向けて」〜その17〜

 音楽に合わせた動きも考えながら,練習を繰り返しました。
画像1
画像2

♪6年生 体育「運動会に向けて」〜その16〜

 運動会に向けて,練習に熱がこもっています。

画像1
画像2

♪6年生 体育「運動会に向けて」〜その15〜

 音楽に合わせて通し練習をしました。

画像1
画像2

♪応援朝練習 その1

 応援団による朝練習初日です。今回は,4・5・6年生の教室に応援団が来てくれました。どの教室からも活気あふれる応援が聞こえてきました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/20 短縮5校時 食に関する指導
9/22 秋分の日 柿の実運動会
9/23 板橋学区民体育祭8:30
体振運動会
9/24 運動会代休日
9/25 運動会(予備日)
9/26 花背山の家宿泊野外活動説明会
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp