![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:63 総数:658372 |
1年 3つのかずのけいさん
1年生が算数の学習で「3つのかずのけいさん」に取り組んでいました。
問題文から式を考え,なぜそのように考えたのか,数図ブロックを使ったり, 図に表して発表しました。 自分の考えを友達に上手に伝えていました。 ![]() ![]() 4年 下京消防署見学
4年生が社会科の学習で下京消防署へ見学にいきました。消火器を使う訓練をしたり、消防自動車を見たり,実際に消防服も着せていただいたりしました。とっても重かったです。
![]() ![]() ![]() 2年 漢字の学習
2年生が国語で漢字のつくりについて学習を進めていました。
漢字と漢字を合わせてみると・・・。 どれだけの種類が出し合えるか,確かめていました。 ![]() ![]() 日曜参観2
たくさんの方に応援してもらい,子ども達は頑張れました。
本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 日曜参観1
日曜参観です。
多くの保護者の方々,地域の方々の参観に子ども達は張り切っていました。 しっかり学習している姿を見てもらえたのではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年 ころがしドッジボール
1年生は体育でころがしドッジボールを行っています。
学習の進め方やルールがしっかり理解できているので,ゲームを上手に進めていました。 チームで協力して,早くころがすための工夫も考えていました。 ![]() ![]() ![]() 育成 かぼちゃを使って
育成学級では自分達で育てた,かぼちゃを使って,スープを作っていました。
包丁でていねいに切り,やわらかくなるまでじっくり煮込みました。 ミキサーで細かくすりつぶしてから,味付けです。 とてもまろやかでおいしく仕上がりましたね。 ![]() ![]() ![]() 3年 街頭インタビュー
3年生が総合的な学習「京都のよさ」で四条通りにおいてインタビュー活動をしました。
初めは声をかけるのを戸惑っていた子どもたちですが、「こんにちは。」のあいさつから始めると「あなたの思う京都らしさとは何ですか?」と上手にインタビューしていました。東北や九州、外国から観光に来られた方も多く、いろいろな京都らしさを聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() 4年 エコロジーセンターに行ってきました!
4年生はエコロジーセンターに行って,環境学習を進めてきました。
ワークショップ形式で話し合い活動を行いました。 楽しく学習できました。 ![]() ![]() ![]() 社会科の授業
6年生の社会科の授業風景です。
資料を見ながら,それぞれの意見を交流していました。 ![]() ![]() |
|