京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:69
総数:1019381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪6年生 修学旅行写真掲示

 6年生の教室前廊下に,修学旅行の写真のサンプルを掲示しています。申込締切は,13日(水)です。休日参観などでご来校の時は,ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

6月7日(木)

さばの梅煮 三度豆のごま煮
キャベツの吉野汁
麦ごはん 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪3年 社会見学

 本日,社会見学に行ってきました。京都駅の様子と京都タワー展望台から京都の街を様子を見学しました。
 京都駅では人の多さや外国人の観光客が多いのにびっくりしました。駅の案内板も外国語でいくつも書いてありました。
 京都タワーの展望台から見た京都の街は縦,横の通りや,三方が山に囲まれていることもよくわかりました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 算数「分数×分数」〜分数で表わされた時間〜

 分数で表された時間と分との関係が分かり,単位変換を必要とする問題に取り組みました。

画像1
画像2

♪6年生 国語「相手の意図を聞き取り,自分の主張を伝えよう」〜議題と役割分担〜

 司会,討論者(肯定派・否定派)聞き手の三つの立場になり,主張や質問などを考えました。

画像1

♪6年生 理科「体のつくりとはたらき」〜血液の循環と働き〜

 血液の循環と働きについて,調べました。

画像1

♪6年生 音楽「せん律やひびきの変化をとらえて演奏しよう(音の重なりとひびき)」〜鉄琴と合わせよう〜

 旋律の変化を感じ取りながら4つのパートを合わせて演奏しました。

画像1
画像2
画像3

♪6年生 プール清掃

 6時間目に,6年生はプール清掃をしました。最初は少し戸惑っている子どもがいましたが,始まるとたわしやデッキブラシを手に,次々ときれいにみがいていきました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 6月学年掲示

 6年生の学年の掲示板に,教室から見える風景の絵を掲示しています。
 休日参観などで学校へお立ち寄りの際は,ぜひご覧ください。
画像1

♪6年生 国語「相手の意図を聞き取り,自分の主張を伝えよう」〜議題と役割分担〜

 学級討論会の議題や役割分担を決めました。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/13 運動会全校練習 食に関する指導
短縮5校時 食に関する指導
9/14 運動会全校練習 クラブ8 安全の日
9/15 土曜学習
9/17 敬老の日
9/18 児童朝会 みんなでおしゃべりデー
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp