![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:69 総数:1019199 |
7月5日(木)
鯖の竜田揚げ かぼちゃの煮つけ
七夕そうめん 麦ごはん 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪2年 みずあそび
今日もいろいろなみずあそびを楽しみました。伏し浮きも,バタ足もできるようになってきました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 学年体育「運動会に向けて」 その1
雨で水泳学習が中止のため,組体操の練習をしました。隊形,姿勢やリズムの取り方などを学習しました。
![]() ![]() ![]() ♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜6月29日編〜
伏見中学校格技室をお借りしての稽古でした。基礎・基本だけでなく,攻撃・防御時の動きについても学びました。
![]() ![]() ♪1〜6年生 相撲部〜6月29日編〜
先生のアドバイスをもらって,動き方に気をつけて取組をしました。
![]() ![]() ![]() ♪5・6年生 京都市学童大音楽会に向けて その1
「京都市学童大音楽会」に向けて,曲の練習を始めました。
お気に入りの歌詞やこの曲にどんな思いを込めて歌うかを考えました。 ![]() ![]() ♪6年生 音楽「せん律の動きや重なりをきき合って演奏しよう」〜響き合いを感じながら〜
「カノン」の範奏を聴き,響き合いを感じながら演奏をしました。
![]() ![]() ♪6年生 理科「植物の成長と日光や水とのかかわり」〜けんび鏡をつかって〜
水が蒸発するところを確かめるために,葉の表面のつくりを調べました。
![]() ![]() ♪4・5・6年生 第5回クラブ活動「すもうクラブ」
準備を素早くして,スムーズに活動できていました。
![]() ♪6年生 社会「今に伝わる室町文化」〜テスト〜
「今に伝わる室町文化」のテストに取り組みました。
![]() |
|