![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:69 総数:1019173 |
子ども防火コンサート
消防音楽隊の皆さんに来ていただき,防火コンサートを開催していただきました。子どもたちがなじんでいるヒット曲や楽しい音楽,それに,楽器紹介などたくさんの演奏を聞かせていただきました。また,夏休みを前に,火遊びの怖さ,花火をするときの注意など大変分かりやすく教えていただきました。安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいものです。
これは,保幼小連携の取組の1つで,地域のみどり保育園・板橋保育園・板橋幼稚園と本校の1・2年生の交流でもありました。 地域の皆様,消防音楽隊の皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ♪6年生 算数「中間のまとめ」〜テスト〜
「中間のまとめ」のテストに取り組みました。
![]() 5年生 エコライフチャレンジ!
「地球温暖化について知っていますか?」という先生の問いかけから始まったエコライフチャレンジ。
地球の温度はどうして上がっているのか,このまま温暖化が進めばどうなるのか?などを教えて頂きました。 このまま温度の上昇が進むと2100年には,地球全体の温度が6度ほどあがるかもしれない・・・ これ以上温暖化で地球の環境をこわさないためにも,自分たちにできることをこれから取り組んでいきます! ![]() ![]() 5年生 外国語「ミックスジュースを作ろう」
今日は久しぶりにアンガス先生との外国語の学習でした♪一人一人がいろいろな果物を使ってオリジナルミックスジュースを作り,みんなの前で発表しました。
![]() ![]() ♪6年生 学年音楽 その2
お互いの歌声を聴きあい,美しい歌声を響かせるために足りないことを考えました。
![]() ![]() ♪6年生 音楽「せん律を組み合わせて声のひびき合いを楽しもう(音の重なりとひびき)」〜チムチムチェリー〜
「チムチムチェリー」をリコーダーで演奏しました。
![]() ![]() ♪6年生 学年音楽 その1
音楽室で京都市学童大音楽会に向けての練習をしました。
![]() ![]() ♪6年生 社会「戦国の世から江戸の世へ」〜キリスト教を禁止する〜
鎖国をすることによって,世の中がどう変わっていくのかを話し合いました。
![]() 7月19日(木)
とら豆の甘煮 豚肉とゴーやのしょうが炒め
かきたま汁 麦ごはん 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪4・5・6年生 クラブ活動「すもうクラブ」〜7月13日編〜
暑さをものともせず,元気に相撲を取れていました。
![]() |
|