京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up59
昨日:76
総数:268985
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

たかがみねだより9月号掲載しました。

画像1
「たかがみねだより」を毎月はじめにホームページにも掲載しています。
配付資料は,白黒ですが,こちらはカラーでご覧いただくことができます。
また,紙の資料がなくなったり,バックナンバーを参照するときに便利です。
是非,ご活用下さい。

8月30日の給食

<献立>
麦ごはん,牛乳,肉味噌炒め,中華コーンスープ,梨
画像1

暑さに負けず元気に遊ぶ子どもたち

中間休みの校庭。束の間の休み時間にも太陽のもとで元気にバスケットボールをしています。はつらつとした姿が頼もしかったです。
画像1
画像2

8月29日の給食

<献立>
コッペパン,牛乳,ツナサンド,パンプキンチャウダー
画像1

京都堀川音楽高校「学校説明会&コンサート」

上記案内が届きました。校内に掲示しております。
将来を展望して,今の内から見ておこうと思う方はご参考にしてください。
13日の小学生向けのガイダンスもあります。
平成24年10月6日(土)午後1時から午後5時
事前予約が必要です。
興味がある方の申込用紙は,学校までお申し出下さい。
詳細は下記サイトで確認下さい。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...
画像1
画像2

8月28日の給食

<献立>
ごはん,牛乳,ほっけの竜田揚げ,大根葉のごまいため,とうがんのくずひき
画像1

京都堀川音楽高校小学生向けスクールガイダンス

平成24年10月13日(土)
午後1時〜午後5時頃の予定で
小学生3年生から6年生を対象にガイダンスについて
案内が届きました。
下記のチラシを掲示板に掲載しております。
ご興味がある方は,申し込みが必要です。
9月6日〜14日の受付ですので,用紙のご要望があればお申し出下さい。
詳しくは下記サイトにて
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...
画像1
画像2

4年 理科 ツルレイシの様子

 夏休みが終わり,理科では「季節と生き物(夏の終わり)」の学習が始まりました。春から育てていたツルレイシは,夏の間にたくさんのゴーヤが実りました。今では多くのゴーヤがオレンジ色に変化し,はじけています。オレンジ色のゴーヤの中身はというと,真っ赤な種がいくつも入っていて,それが甘いのか,アリさんが数匹入っていました。
 カラカラに乾燥したゴーヤには,苗を育てるときにみんなが植えたものと同じ種がありました。ゴーヤの中の赤いものは,種を包む皮みたいなものでしょうか?乾燥しきったゴーヤには種がむき出しになっていたり,地面に散らばったりしていました。
 また来年まで種を保存して,次の夏にたくさん大きい実をつけるツルレイシを育ててください。
画像1
画像2
画像3

5年生「夏休みの自由作品紹介」

子どもたちの夏休みの力作が掲示されていました。
貯金箱や裁縫,木工細工,調べ学習,絵,書写などたくさんありました。
回るのを利用しておみくじにしたり,細かな動きを工夫したり子どもたちのアイデアや試行錯誤が感じられる素晴らしい作品ばかりです。
画像1
画像2
画像3

動物写生会の案内

京都市立銅駝美術工芸高等学校主催で開催されます。
〜未来のアーティストへ〜ということで小学生を対象にしています。
参加料無料
会場は,京都市動物園です。10月6日(土)午前10時〜午後2時まで
申込が必要です。申込期間(9月3日〜18日)です。
詳細は,校内掲示物を参照,またはチラシの宛先まで
ホームページからの申込先はこちら↓
の「現在申込受付中のイベント」ボタンからお入りください。9月3日以降表示
http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/000001282...

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/31 6年科学センター学習
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp