9月16日 4年生 2時間目
お話の絵を描いています。
かきおわったあと
パレットや筆をきれいに洗っていました。
【学校の様子】 2025-09-16 18:06 up!
9月16日 1年生 3時間目
算数の授業の様子です。
ペットボトルとでんきポット
どちらがおおくはいりますか?
【学校の様子】 2025-09-16 18:05 up!
9月16日 6年生 3時間目
外国語の授業の様子です。
行きたい国とそこでできることを紹介しあっています。
【学校の様子】 2025-09-16 18:04 up!
9月16日 5年生 3時間目
国語の授業で『たずねびと』を読み進めています。
表現を通じて主人公の心の変化の読みを深めています。
【学校の様子】 2025-09-16 18:04 up!
9月16日 3年生 3時間目
図工『ことばからおもいうかべて』の授業の様子です。
おはなしから思いうかべたことを絵に描いています。
【学校の様子】 2025-09-16 18:04 up!
9月16日 2年生 3時間目
国語『どうぶつ園のじゅうい』の授業の様子です。
じゅういさんのしごとの
どんなところがたいへんだと思いましたか?
【学校の様子】 2025-09-16 18:03 up!
9月16日 光の子学級 2時間目
社会『せかいちずをつくろう』の授業の様子です。
アジアの国の有名なものを調べてまとめています。
【学校の様子】 2025-09-16 18:02 up!
9月16日 1年生 2時間目
体育の授業の様子です。
講堂で、リレーをしていました。リングがバトンですね。
きょうも日ざしが強いですね。
授業の終わりに、校内放送がありました。
中間休みの過ごし方について注意を聞いています。
よく聞けていました。
【学校の様子】 2025-09-16 18:02 up!
児童の下校について 9月16日
気温が非常に高くなっています。
12時の時点で、暑さ指数が30(厳重警戒)を超えており、この後もさらに気温や暑さ指数の上昇が予測されます。
つきましては、放課後の校庭開放を中止とします。
熱中症対策として、外出の際は帽子をかぶり、こまめに水分補給をするなど、十分に注意するよう、お声かけください。
室内においても熱中症になることはあります。
各家庭におかれましても、体調管理には十分に気を付けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、ご家庭の事情により学校に残す必要がある場合はご連絡をお願いいたします。
【学校の様子】 2025-09-16 12:47 up!
9月12日 4年生 3時間目
算数の授業の様子です。
大きな数のわり算のひっ算の学習をしています。
【学校の様子】 2025-09-12 13:55 up!