6年「全国学力・学習状況調査」
4月17日(木)6年生が「全国学力・学習状況調査」に取り組みました。「国語」・「算数」・「理科」の3教科の問題に対して粘り強く頑張っていました。
【学校の様子】 2025-04-17 19:21 up!
3年算数科「1年間にまなぶこと」
3年生の教室をのぞきました。算数の勉強を頑張っていました。1年間、どんな学習があるのかな。
【学校の様子】 2025-04-17 19:12 up!
2年体育科「50m走」を走ろう
友達が走ると、声援が飛んでいました。
子どもたち、元気に活動しています。
【学校の様子】 2025-04-17 19:10 up!
5年 身体計測
5年になって初めての身体計測をしました。子どもたちは自分の身長が何センチになっているかワクワクしていました。前回から何センチ伸びたかな?
【学校の様子】 2025-04-17 19:08 up!
6年体育科「50m走」の様子
【学校の様子】 2025-04-17 12:35 up!
1年「学校探検」の様子
1年生が校舎を回り、いろいろな教室をのぞいていました。
校長先生ともハイタッチ!!
【学校の様子】 2025-04-17 12:33 up!
5年 委員会決め
6年生と合同でどんな委員会があればよいか考えました。「より良い学校にするために必要な委員会」「あったら楽しそうな委員会」という2つの視点で考えました。5年生にとっては初めての委員会活動。6年生に色々と教えてもらいながら頑張っていってほしいです。
【学校の様子】 2025-04-17 12:15 up!
6年 読み聞かせ
4月16日(水)今年度はじめての読み聞かせを6年生にしていただきました。様子をのぞきにいってみると、読まれている本の内容に集中して聞いていました。今日のお話は1組「さるる・るる」と「とっときのとっかえっこ」2組「世界むかし話」でした。
【学校の様子】 2025-04-16 10:07 up!
今年度の給食開始
4月15日に今年度の給食がスタートしました。中間休みから「お腹が空いたー、早く給食にならないかなー」という子どもたちの声がありました。当番の役割もしっかりとして、準備ができたら、元気よく「いただきます」をしていました。楽しくおしゃべりしながら、美味しそうに給食を食べていました。
【学校の様子】 2025-04-16 09:50 up!
仲よし学級 体育の様子
5時間目に、総合遊具の昇り方や築山の使い方について学習する仲よし学級の子供たちの様子を見かけました。安全に気を付けて学習していました。
【学校の様子】 2025-04-16 09:39 up!