京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/15
本日:count up32
昨日:85
総数:785501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

学校だより「チーム旭」第4号

画像1
いつもありがとうございます。

学校だより「チーム旭」第4号【体育祭特別号】を配布文書に掲載させていただきました。
こちらからもご覧いただけます。
 ↓
学校だより「チーム旭」第4号

【秋季大会】サッカー部

いつもありがとうございます。

この三連休中にサッカー部も公式戦がありました。
結果は1−1で、決勝トーナメント進出を決めています。

引き続き応援よろしくお願いします。

画像1

体育祭6「色別対抗綱引き」

いつもありがとうございます。

色別対抗競技の2つ目は、綱引きです。
どの顔も必死です。
画像1

【秋季大会】野球部

いつもありがとうございます。

秋季大会が行われています。
野球部の試合は、10月の3連休中に2試合行われました。

1試合目は攻守ともに好プレー連発で勝利しました。
2試合目は逆に対戦相手の好プレーに阻まれ、惜しくも敗れました。

ひと試合ごとに成長する姿が見られています。

画像1

【秋季大会】女子バスケットボール部

いつもありがとうございます。

女子バスケットボール部が秋季大会に出場しました。
1年生チームですが、気持ちで負けないよう、全力でプレーしました。
今後の成長が楽しみになる試合でした。
画像1

学習確認プログラムを行いました。

いつもありがとうございます。

学校行事が続く中ですが、学習確認プログラムを行っています。
しっかり気を引き締めて、自分の学習理解について確認をしています。
画像1

生徒会本部役員選挙 立会演説会

いつもありがとうございます。

新しい生徒会本部役員を選出する生徒会本部役員選挙に先立ち、全校生徒が一堂に会して立会演説会を行いました。

全立候補者が緊張しながらも堂々と演説を行いました。

演説会後に各教室で投票を行いました。今回は信任投票のみが行われ、見事全員が信任多数で当選です。おめでとうございます。

翌日は、各学級で学級役員を選出します。

新しい、よりよい旭丘中学校のため、みんなで力を出し合いましょう。
画像1

合唱コンクールのリハーサルを行いました

いつもありがとうございます。

来週、京都コンサートホールで合唱コンクールを行います。
それに向けて、今日は体育館で学年ごとにリハーサルを行いました。
入場・退場の仕方や歌う時の姿勢などをチェックです。

他クラスの声を聴いて、もっと頑張ろうと思った人もいたと思います。
本番まであと少し、どのクラスもラストスパートです。
画像1

体育祭5「応援合戦」

いつもありがとうございます。

今年から体育祭は、青団・黄団・赤団による色別対抗形式になっています。
それぞれの応援団がパフォーマンスを披露しました。
画像1

【秋季大会】男子バスケットボール部

いつもありがとうございます。

京都市秋季総合体育大会 男子バスケットボール部の試合が行われました。
ベンチや応援席から多くの声援を受け、好プレーもたくさんありました。
そうした試合内容は次へつなげていけると思います。お疲れ様でした。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

小中一貫教育構想図等

学校評価年間計画

学校評価

旭丘中学校 部活動運営方針

非常措置

学校だより

旭丘中学校『服装・頭髪・持ち物等について』

令和7年度 旭丘中学校『学校いじめ防止基本方針』

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp