![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:712003 |
みさきの家 事前活動
いよいよ,週明けの火曜日から「京都市野外活動施設奥志摩みさきの家」に4年生が行きます。
学年みんなで、目当てや持ちもの最終確認をしました。 その後,学年みんなでキャンプファイヤーの練習もしました。 体育館の真ん中に,ファイヤーの代わりにマットを積んでおきました。 来週の活動がとっても楽しみです。 ![]() ![]() PTA地域懇談会
午後1時より、金閣シアターにてPTA地域懇談会を実施しました。PTA愛護委員の方や社会福祉協議会の方にお越しいただき、通学路の安全の確保、改善点についての話し合いなどを行いました。児童の登下校の安全確保についてはこれまでからもご意見をいただき、少しずつ改善されてきていますが、今後ともPTAや地域の皆様にご協力いただきながら、金閣小学校の子ども達の安全のための取組を進めていきたいと考えています。
![]() ![]() 関西電力 緑化推進 事業 学校植樹
関西電力のご協力で,学校力が運動を進めています。
関西電力北営業所のみなさんにお越しいただき, これで3年目の植樹です。 今年度は,「ひらどつつじ」と「あじさい」を植えました。 北校舎の東側に花壇を作ってにじの子学級みんなで植えました。 がんばって水やりしましょう。 ![]() ![]() ![]() 6年 聾学校との交流
5校時に6年生が聾学校から来てくれたお友達と交流しました。耳が聞こえにくいとどんなところで不便か、また、毎日の生活や学校の中でどんな工夫をされているかなどについてお話を聞かせていただきました。毎年来てくださっているので!お互いに覚えている人も何人もいたようです。小学校を卒業してもなかよくできるといいですね。
![]() ![]() 金閣シアター地デジ化完了!
南校舎2階にある「金閣シアター」。実は、金閣シアターに設置してあるテレビはまだ地上デジタル放送を視聴することができませんでした。そこで、学校長が自ら工事をして、地上デジタル放送を視聴できるようにしました。少々傾いていたスクリーンもまっすぐに直したので、プロジェクターを通して大画面で地上デジタル放送を視聴することができます。学年全員が集まって大きな画面で番組を見ることも可能です。金閣シアターの名前通り、ますます「シアター」としての機能が充実しました!
![]() めっちゃええにおい!
6年生が家庭科室で家庭科の調理実習の学習をしています。「見直そう 食事と生活のリズム」という単元の中の、〜朝ごはんを作ってみよう〜という学習です。メニューは『野菜炒め』と『いりたまご』。
「玉ねぎ切ってても涙が出えへんわ。」とか「人参は固いから一番に炒めます。」などど言いながら、みんなで協力して作業が進んでいます。朝食ではなく、給食と一緒にお昼にいただくことになりますが、自分たちで作ったおかずはきっとおいしいでしょうね。学習を生活に生かすためにも、おうちでもぜひ作ってみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() にじの子学級・低学年の授業参観・懇談会
今日はにじの子学級と低学年の授業参観と懇談会がありました。にじの子学級は図工の学習。色紙を見本どおりにしっかりと糊づけしていました。1年生は音楽の学習。けんばんハーモニカを演奏したり、元気に歌ったりしていました。2年生は生活の学習。この間の町たんけんで発見したことをみんなの前で発表しました。3年生は国語・算数・社会の学習。登場人物の気持ちを考えたり、大きな数のしくみを考えたり、生協の社会見学でわかったことをまとめたりしました。懇談会では、4月からの子ども達の成長や、夏休みの課題について担任からお話させていただきました。
あと1週間あまりで夏休みを迎えます。おうちでも、夏休みの計画について家族で話をする時間をとっていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() 夏休みまであと10日,登校するのは6日間,みさきの家にも行きます。![]() 6年生は,プールに集まって卒業アルバム用に集合写真です。 修学旅行が終わって何となくぐぐっと成長したように思います。 金閣小学校のリーダーとして自覚が芽生えてきています。 高学年の授業参観・懇談会
今日は4年・5年・6年の授業参観と懇談会でした。4年は理科。夏の星座の探し方や星の明るさや色の違いについて学習しました。5年は外国語と家庭科。外国語では好きなものや嫌いなものを表す表現について、家庭科ではボタンの付け方について学習しました。6年は国語。6月末に行った修学旅行で学んだことについて交流しました。
懇談会では、子ども達のこれまでの成長や夏休みの課題などについて担任からお話をさせていただきました。 明日はにじの子学級と低学年の参観・懇談です。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 北下支部 合同水遊び
北下支部の合同水遊び会を行いました。
北下支部の仲間が集って,水遊びをしました。 スイカマン体操をしたあと,洗濯機ごっこやウルトラマンごっこ,宝探しゲームとビート板競争をしました。 快晴のお天気で,水遊びにはぴったりの日和でした。 みんな大はしゃぎでした。 ![]() ![]() |
|