![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:22 総数:712051 |
「平成24年度 京都市学校・幼稚園 PTA感謝の集い」
京都コンサートホールで,「平成24年度 京都市学校・幼稚園 PTA感謝の集い」が行われました。京都市教育委員会主催で全市の幼・小・中・高・総合支援学校のPTA会長さん,役員さん,児童,各学校の校長が集い,行われました。
門川大作市長をはじめ多くの来賓の方のご臨席の中で,平成23年度各校のPTA会長さんに感謝状が贈呈されました。 その後,「みやこ子ども土曜塾」として,「京都市民管弦楽団」による,親子コンサートがおこなわれました。 ![]() ![]() ![]() 伏見東支部 PTA人権・同和研修![]() 同和問題及び,虐待等子どもの課題について,事例をあげてお話をさせていただきました。 お忙しい中,たくさんご参加いただきありがとうございました。 生け花教室
今日は七夕。テーマはズバリ「七夕」です。花材はリアトリス・向日葵・スプレーカーネーション・シマホウズキ・ハランです。向日葵の大輪が夏を感じさせて、とっても素敵な作品がたくさんできています。
![]() ![]() ![]() にじの子ナルド、本日2時開店!
今日はにじの子学級の学習を北下支部の他の学校の先生方に見ていただきました。学習の内容は、生活単元で取り組んできた「にじの子ナルド」。他の学校の先生方にお客さんになっていただいて、子ども達は張り切ってハンバーガーショップの店員さんになっていました。ご来店いただいたお客様(ご来校いただいた先生方)、ありがとうございました。
![]() ![]() 短冊に願いを込めて・・・
校区の近くにお住まいの地域の方に笹をいただいて、2年生とにじの子学級の子ども達が作った笹飾りが校内に飾られています。願い事やカラフルな飾りがつけられていて、とても華やかです。明日は七夕。あいにくの雨空ですが、雲の上ではおり姫とひこ星が年に一度の出会いを楽しんでいるかもしれませんね。
![]() ![]() 社会科研究授業 スーパーマーケットの秘密
3年生の社会科で,「スーパーマーケットの秘密」の学習をしました。
今度わら天神の「生協」に見学に行くために,事前の課題を考える話し合いをしました。 スーパーで働く人々の願いや,工夫や努力について予想しました。 こんどは,実際にお話をお聞きしに行って,お客さんにたくさん来てもらうための工夫や努力について教えていただきます。 ![]() ![]() 水鉄砲の手ごたえ
4年生が外で理科の学習をしています。「とじこめた空気や水」の単元の学習です。閉じ込めた空気は押し縮めることができるけれど、水は押し縮めることができません。その学習のまとめも兼ねて、水鉄砲をしました。もっといい天気で暑い日にできればもっとよかったのですが・・・。
空気鉄砲と水鉄砲とでは、確かに手ごたえがちがいます。空気と水の性質のちがい、少しわかったかな。 ![]() ![]() 金閣小学校Aaプロジェクト!
今週はAa週間。Aaとは、「あいさつ」と「歩く」の頭文字です。金閣小学校では大きな声で遠くから気持ちのよいあいさつができるように、校舎の中を走らないように全教職員で指導を進めています。そのことを特に意識して取り組めるようにしたものがこのAaプロジェクトです。今回は2年生と4年生が標語を書いて校内に貼ったり、朝に校門の前に立って登校してくる子ども達に大きな声であいさつをしたりしています。事前のアンケートや事後の振り返りも実施して、みんなが気持ちのよい学校生活が送れるにはどうすればよいかを考えさせています。
![]() ![]() ![]() 2年生「町をたんけん 大はっけん!」![]() ![]() 事前にグループごとに,どこのお店や施設に行きたいか,どんなインタビューをするかなど相談していきました。 初めてのインタビューに子ども達は緊張していたようです。 訪問させていただいたお店や施設の方はとても快く中を見せてくださったり,インタビューに答えたりしてくださいました。 今回の町たんけんで知ったお店や施設の「ひみつ」をこれから子どもたちでまとめていきます。 11日の授業参観ではその発表会を行いますので,どうぞ楽しみにお越しください。 子ども達の安全確保のために暑い中見守りに協力してくださった保護者のみなさま,お世話になりありがとうございました。 ささの葉さらさら のきばにゆれる
3年生の教室の窓ガラスに、七夕の笹飾りが貼られています。本物の笹ではなく、色画用紙を使って構成してあり、教室の中にも季節感があります。短冊に書かれている子ども達の願い事を見てみると、「サッカー選手になれますように」「バレリーナになれますように」という将来の夢や「テストで100点がとれますように」「宿題が早く終われるように」という勉強に関すること、「みんなが元気でくらせますように」という家族の願いなど、子ども達ひとりひとりの思いが素直に現れています。
7日は七夕。子ども達の願いが叶いますように。 ![]() ![]() ![]() |
|