京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up19
昨日:55
総数:1019512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

板橋まつり 出店設営

各ブースの設営も着々とできてきています。
画像1
画像2
画像3

板橋まつりに向けて

本日午後4時より「第22回板橋まつり」が開催されます。その中での,焼きトウモロコシ「なんば」に出すトウモロコシを地域の方々が自ら収穫しに行かれました。
画像1
画像2
画像3

板橋まつり 前日準備

22日(日)の「板橋まつり」に向けて着々と準備が進められています。明日のご来場を心からお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

♪明日は板橋まつり その2

 地域の皆様は,大変手際よく準備を進めておられました。
 午後8時30分頃には,大方終了しました。
画像1
画像2
画像3

♪明日は板橋まつり その1

 明日の板橋まつりの前日準備が午後7時から始まりました。
 テントを立て,提灯を次々と点灯していきました。
画像1
画像2
画像3

♪板橋まつりに向けて その2

 下味をつけた「からあげ」をたれに漬け込みました。
 明日のオープン時には,ジューシーな「からあげ」ができあがることでしょう。
 ご期待ください!
画像1

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ相撲部〜7月21日編〜

 今回も伏見中学校格技室をお借りして稽古をしました。中には,大会に向けて「まわし」を着用して活動する部員がいました。新入部員の子どもたちも,楽しく稽古をできました。
 突然の雨にも落ち着いて相撲を取れました。
画像1

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ相撲部〜7月14日編〜

 伏見中学校格技室をお借りして,稽古をしました。見学をしてくれた児童がいました。部員たちの熱戦を楽しそうに見る姿が印象的でした。
画像1
画像2

♪板橋まつりに向けて その1

 22日(日)の板橋まつりに向けての準備をしました。ふれあいサロンでは,教職員による「からあげ」の仕込みが行われていました。
 昨年の「秋のつどい」で大好評をいただいた「からあげ」です。3個とえびせん1個つきで200円で販売します。前回の反省から混雑解消のために,売り子を増やしてお待ちしております。お誘い合わせの上,ぜひご賞味ください。
 なお,現金のみの販売となっております。釣銭不足が予想されますので,小銭をご用意いただけると助かります。ご来店,心からお待ちしております。
画像1
画像2

♪6年生 算数「図形の拡大と縮小」〜四角形の拡大図や縮図〜

 四角形の拡大図や縮図を,2つの三角形に分けて作図する方法を考えました。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/4 ふれあい活動サマーキャンプ
8/5 ふれあい活動サマーキャンプ
8/6 登校日 ひまわり・1・2・3・4・5年(9:00〜) 未来づくりフォーラム
未来づくりフォーラム
8/7 図書室開館9:00〜10:00
8/8 部活動卓球全市交流会
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp