京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up22
昨日:56
総数:1019672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

5年 算数 合同な図形

 コンパスや分度器・定規を使って工夫しながら,合同な三角形を描く学習をしています。
画像1
画像2

7月6日(金)

焼き肉
トマトと卵のスープ
みかん
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪6年生 社会「戦国の世から武士の世へ」〜全国統一を目指して〜

 長篠の戦いの様子をえがいた屏風絵を見て気付いたことを話し合いました。

画像1
画像2

♪6年生 図画工作「どんな動きをするのかな 」〜アイデアをもとにして〜 その1

 自分が考えたアイデアをもとにして装飾していきました。

画像1
画像2

♪3年 水泳

ねらい1では,いろいろな水遊びを楽しみ,ねらい2では泳ぐ距離を延ばすことに挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 体育「水泳」〜25mにチャレンジ〜

 25mを泳ぐことで,自分の課題や目標を再確認しました。

画像1
画像2

♪6年生 算数「比とその利用 」〜比の意味〜

 2つの数量の割合を,比で表すことに興味をもちました。

画像1

♪6年生 理科「植物の成長と日光や水とのかかわり」〜根から吸った水は〜

 ホウセンカが根から吸った水は,茎を通して葉まで上がっていくことを学びました。

画像1
画像2

7月5日(木)

鯖の竜田揚げ かぼちゃの煮つけ
七夕そうめん
麦ごはん 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪2年 みずあそび

今日もいろいろなみずあそびを楽しみました。伏し浮きも,バタ足もできるようになってきました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/19 個人懇談会3 防火コンサート(1・2年) 食に関する指導(1−3)
7/20 個人懇談会4
7/22 板橋まつり
7/24 朝会 大掃除 授業・給食終了  みさきの家事前指導(4年)
7/25 4年 みさきの家(1日目) 夏季休業開始  めだか教室
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp