京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/20
本日:count up58
昨日:62
総数:1020557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪6年生 算数「文字と式」〜xやyなどの文字を使って〜

 xやyなどの文字を使って,数量の関係を式に表すことを理解しました。

画像1

♪6年生 社会「武士の世の中へ」〜元の大軍がせめてくる〜

 幕府の力はどのようにして弱まっていったのかを調べました。

画像1
画像2

第1回 家庭教育学級

 「見えない世界で生きること」 松永 信也 氏 の講演会が行われています。
画像1
画像2

土曜学習

 土曜日に,学校を拠点として,子どもたちの「生きる力」を育むため,興味・関心に基づき,「確かな学力」の育成を図る主体的な学習や,体験的活動等創意あふれる学びの場を提供することにより,子どもたちの学ぶ意欲を高めるとともに基本的な学習習慣の確立を図ることをねらいとして,開講しています。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 2年

2年生の学習の様子
画像1
画像2
画像3

土曜学習 3年

3年生の学習の様子
画像1
画像2
画像3

家庭教育学級 6月23日(土)

画像1
 6月23日(土)午前10時より ふれあいサロン にて   
松永 信也 氏 による講演会を開催いたします。多数の保護者・地域の皆様のご参加お待ちしています。

♪6年生 外国語活動「I can swim. できることを紹介しよう」〜ポインティングゲーム〜

 「ポインティングゲーム」をして,表現に慣れ親しみました。

画像1
画像2

♪6月身体計測 その1

 今回はつめの役割を知り自分のつめを清潔にするということで,保健室の先生にお話いただきました。

画像1
画像2
画像3

♪6月身体計測 その2

 今回は正しい姿勢のチェックも行いました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/17 個人懇談会1  みんなでおしゃべりデー
7/18 個人懇談会2
7/19 個人懇談会3 防火コンサート(1・2年) 食に関する指導(1−3)
7/20 個人懇談会4
7/22 板橋まつり
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp