京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up3
昨日:18
総数:712067
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

修学旅行〜ホテルでのオリエンテーション〜

ホテルのロビーでオリエンテーションをしました。一晩お世話になるホテルの方にごあいさつをして、いよいよ部屋に入ります。このあとお風呂に入って、夕食です。どんなごちそうが出てくるか、とっても楽しみです。
画像1

修学旅行〜ホテルに到着〜

今日お世話になる「下電ホテル」に到着です。ピンクの外観がちょっとおしゃれです。ホテルは海に面していて、プライベートビーチもあります。晴れ間も見えて、景色もばっちりです。
画像1
画像2

修学旅行〜四国を望む〜

瀬戸大橋の向こうに見えているのは四国です。もうすぐホテルに到着です。
画像1

修学旅行〜瀬戸大橋が見える!〜

駐車場から瀬戸大橋が見えます。雨にもあわず、予定通りに活動が進んでいます。
今日宿泊するホテルは瀬戸大橋のすぐ前。瀬戸大橋の大きさを目の当たりにして、
人が創り出すもののすごさを実感したいと思います。
画像1

修学旅行〜お昼ごはんはカレーです〜

姫路城の見学も終わり、昼食の時間です。今日の昼食はカレー。
朝がいつもより少し早かったので、おなかもぺこぺこです。
「いただきま〜す!」
画像1

修学旅行〜間近に見る天守閣はやっぱりすごい!〜

修理中で覆いのかかっている姫路城の天守閣。内部に入り、間近に見ました。
やっぱりすごい迫力です。修理が終わって青空に輝く天守閣も
ぜひ見てみたいです。
画像1

修学旅行〜姫路城に到着しました〜

姫路城の見学をしています。
修理中のため天守閣は覆いがかかっています。
ガイドさんに案内してもらって、白鷺城の由来やその歴史について
お話を聞かせていただきました。

画像1
画像2

修学旅行〜ガイドさんはみなさんベテランガイドさんです〜

京都南インターチェンジから高速道路に乗り、姫路城に向けてバスで移動中です。
バスのガイドさんは、みなさんベテランのガイドさんで、楽しく快適な旅です。
画像1

修学旅行〜出発式〜

今日から6年生が修学旅行にでかけます。

7:30に集合し、運動場で出発式をしました。
欠席の人もなく、全員元気に出発です。
2日間で、とびっきりの思い出をたくさん作って帰ってきたいと思います。
画像1
画像2

鳥羽処理場の見学の最後に 「下水汚泥溶融石材化スラグ(京石(みやこいし))」を,おみやげにいただきました。

鳥羽処理場の見学の最後に 「下水汚泥溶融石材化スラグ(京石(みやこいし))」を,おみやげにいただきました。
 下水の処理により発生する汚泥の減量化を目的として,下水の処理過程で生成される物質を焼却し1200度から1300度で溶解したものを固めて採石にしておられます。
 これを,京石(みやこいし)と言う名前で,建築材料などとして販売しておられます。
子どもたちは,水の中に溶けて流れてきた泥が固まった聞いて,われめのきれいな石を捜していました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
7/17 4年生 みさきの家 7月17日(火)〜19日(木)
7/20 給食修了 授業修了
7/23 夏休み開始 7月21日(土)〜8月26日(日)
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp