京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪3年 校区たんけん

 3年生は校区の様子を探りに出かけました。どんなものを見てきたのでしょう。
画像1
画像2

♪1年 ぜんいん めが でたよ

1年生の「アサガオ」芽がでました。さっそく,よく見て観察日記をつけていきます。
画像1
画像2
画像3

代表委員認証式

 第1回目の児童朝会で各学級の「代表委員」の認証式がありました。全校のみんなが協力していくのでしっかりがんばってくださいね。
画像1
画像2

感謝の会

児童朝会のはじめに「子ども見守り隊」の方々への感謝の会を行いました。朝,昼,夜といつもいつもみまっもってくださりありがとうございます。
画像1
画像2

5月21日(月)

ハッシュドビーフ
ジャーマンポテト
麦御飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪6年生 お迎え集会に向けて その3

 言葉の練習,二部合唱と通し練習をしました。
画像1
画像2

♪6年生 お迎え集会に向けて その2

 初めての学年音楽でした。「つばさをください」のアルト・ソプラノそれぞれのパートを聴きあい,どのように歌えば美しいハーモニーになるのかを考えました。
画像1
画像2

♪6年生 お迎え集会に向けて その1

 お迎え集会に向けて,言葉の役割分担や練習をしました。
画像1

♪1〜6年生 相撲部〜第1回活動〜 その2

 担当の先生のお話もしっかりと聞けていました。
 相撲部は途中入部大歓迎です。いつでも見学に来てください!
画像1
画像2

♪1〜6年生 相撲部〜第1回活動〜 その1

 今日は,今年度初めての相撲部の活動でした。今年度から活動日が金曜日になり,1年生から参加できるようになりました。初めは少し戸惑っていた低学年の子どもたちも,高学年や経験者のリードにより,楽しく活動できました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/9 児童朝会 学年会
7/11 町別集会(6校時)
7/12 (研修会)食に関する指導(1−2)
7/13 着衣泳 クラブ6 安全の日
7/14 土曜学習
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp