京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up9
昨日:59
総数:1019447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

2年 まちたんけん パート4 (2)

画像1画像2
 「図書館」「交番」はたくさんの人数でお伺いしました。予定時間を超過してまでもお話をしてくださいました。
 ありがとうございました。

4年生、みさきの家オリエンテーション♪

みさきの家の野外活動に向けて、4年生全員でオリエンテーションを行いました。

子どもたちは、みさきの家で行う活動や生活について知りました。

みさきの家に向けて、自分たちのしなければならないことを知り、子どもたちはやる気いっぱいの顔をしていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 裁縫の練習をがんばっています!

 家庭科の学習で裁縫が始まりました!初めて針を触る子も多く,指先に集中しながら,必死に糸を通していました。今は玉結びと玉止めの練習をしています。花背山の家で使うナップザック作りに向けてがんばりましょう♪
画像1
画像2

♪1〜6年生 相撲部〜6月22日編〜

 暑さに負けずに子どもたちは今回も頑張りました。準備・後片づけもずいぶん早くできるようになってきました。

画像1
画像2

♪4・5・6年生 第4回クラブ活動「すもうクラブ」

 すもうクラブの活動の様子です。順番を待っている間に,体を動かす姿が見られました。

画像1

♪第26回わんぱく相撲京都府予選会 その1

 6月17日(日)京都市武道センタ−において,「第26回わんぱく相撲京都府予選会」が行われました。400名以上の参加があり,本校からは13名の児童が出場しました。
 子どもたちは精いっぱい自分の力を出し切り,6名が決勝トーナメントを勝ち抜きました。
画像1
画像2
画像3

♪第26回わんぱく相撲京都府予選会 その2

 6名の児童が決勝トーナメントに進出しました。主な成績を報告いたします。

1年生の部     優 勝
2年生の部     ベスト16
3年生の部 2名 ベスト8
5年生の部     ベスト8
            ベスト16
 
 以上の素晴らしい成績を収めることができました。

画像1
画像2
画像3

♪第26回わんぱく相撲京都府予選会 その3

 早朝から,多くの保護者や地域の皆様が応援に駆けつけてくださいました。心から御礼申し上げます。今後とも子どもたちのために,ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

6月28日(木)

鶏肉と里芋のあまから煮
小松菜のごま炒め
味噌汁
麦ごはん 牛乳
画像1
画像2
画像3

身体計測前のミニ保健指導「つめのはなし」

 6月の身体計測も終わりました。ミニ保健指導では「つめのはなし」をしました。動物の爪の写真から,その動物を考えたり,爪の役割を知ったりしました。その後,人間の爪の役割についても考えました。
 子どもたちの楽しいつぶやきから・・・「人間の爪の役割はなんでしょう?」と聞くと,「シールをはがすため」そりゃそうなんだけど・・・「かゆいところをかくため」そうそう・・・と,みんなで大笑いしました。
 最後は,「線路は続くよどこまでも」の替え歌で,「爪は伸びるよどこまでも」を歌いました。爪のことをもっと知って,清潔にすることも忘れないどほしいなと思っています。ぜひ,家族みんなの爪切りデーの曜日を決めてくださいね。本当に爪を切るのを忘れなくなりますよ。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/2 朝会(4年) 頭髪検査
7/3 御香宮自然観察(2年)
7/5 食に関する指導(4ー3) B5校時 保健の日
7/6 委員会活動
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp