![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:206 総数:1015432 |
小学校出前板さん教室
調理実習が始まりました。プロの料理人の指導のもと,サバを3枚におろし,サバの味噌煮,サバの佑庵焼き,万願寺唐辛子とちりめんじゃこの炒め物を作ります。どんな出来上がりになるでしょう。
![]() ![]() ![]() 魚介類の展示
全校児童対象に数十種類の水産物の展示がありました。触ってみて,持ってみて,味わってみて。
![]() ![]() ![]() 6月12日(火)
チリコンカーン
野菜のホットマリネ プリン チーズコッペパン 牛乳 ![]() ![]() ![]() 小学校出前板さん教室
魚介類の展示が8時より始まっています。11時30分くらいまで各学年で,普段見ることのできない魚に触れる体験をします。保護者の方地域の方も是非ご覧ください。
6年生はその後,魚の生産,流通等についての学習会が行われます。本日は6年2組が「調理実習」で1人1匹サバを3枚におろします。 ![]() ![]() ![]() ♪6年生 国語「相手の意図を聞き取り,自分の主張を伝えよう」〜学級討論会〜
肯定・否定・聞くグループの3つに分かれて,学級討論会をしました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 社会「天皇中心の国づくり」〜大陸風の文化〜
大陸風の文化を調べました。
![]() ♪6年生 算数「分数÷分数」〜計算の仕方を考えよう〜
(分数)÷(分数)の計算の仕方を考えました。
![]() ♪6年生 音楽「せん律やひびきの変化をとらえて演奏しよう(音の重なりとひびき)」〜パート別練習〜 その1
各パートに分かれて,「マルセリーノの歌」の合奏練習をしました。
![]() ![]() ![]() 定期健康診断がすべて終わりました!
4月から実施してきた「定期健康診断」がすべて終了しました。「定期健康診断」は学校保健法において,毎学年定期に実施するように決められています。子どもたちの成長の様子を調べたり,病気の早期発見をすることはとても大切なことです。
治療が必要なときは,すぐにお知らせの用紙をお渡ししています。健康で充実した学校生活を送れるように,早期治療をお願いします。 ![]() ♪3年 みんなで話し合いましょう
ボールの直径の長さをもとに箱の長さを考え話し合いました。
ボールの直径は18÷3=6 6cmです。 その2つ分がたての長さだから,6×2=12だから, たての長さは12cmです。 ![]() ![]() ![]() |
|