京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up50
昨日:69
総数:1019429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

2年 たしざんとひきざんの筆算

画像1画像2
 数え棒を使って,ひきざんの筆算の仕方を話し合いました。

すもう部 練習

 今年度,相撲部は練習日を金曜日に変更して練習しています。
 たのしそうに練習し,汗を流しています。
 部活動担当も,あたたかく指導にあたっています。
画像1
画像2

4年生、最近の様子

各クラスの最近の様子を掲載します。

1組 図工の様子:ハッピーカードのしくみづくり。
2組 学活の様子:子ども達主体で学級活動をしていました。
3組 体育の様子:ハードル走を始めています。

各クラス、楽しく元気に頑張っています♪


画像1
画像2
画像3

♪6年生 6月学級掲示

 教室には,「ぼくのわたしのランドセル・くつと教室から見える風景」というタイトルの絵を掲示しています。
 遠近感を出すように,色のつけ方を工夫しました。学校へお立ち寄りの際は,ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

♪創立140記念航空写真を販売します

 航空写真の販売をしています。昇降口,板橋ホール前や西校舎1階階段前に航空写真のサンプルを掲示しています。休日参観などでご来校の際は,ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

♪4・5・6年生 第2回クラブ活動〜すもうクラブ〜

 基礎・基本の動きに気をつけたり,同じ友達と繰り返し相撲を取ったりして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

♪4・5・6年生 第2回クラブ活動〜卓球クラブ〜

 卓球台の置き方など話をしっかりと聞き,初めてラケットをもって活動しました。
画像1
画像2
画像3

♪4・5・6年生 第2回クラブ活動〜バドミントンクラブ〜

 活動の流れを確認し,2人組でラリーを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

6月8日(金)

肉じゃが
ごま酢煮
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪6年生 算数「分数×分数」〜乗数と1の大小〜

 かける数と1との大小により,積とかけられる数との大小が判断できることを理解しました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/9 休日参観4校時 《持ち帰り給食》
6/11 休日参観代休日
6/12 なかよし週間(15日まで) 板前出前授業(6年) 社会見学予備日(3年) 銀行振替日
6/13 プール開き(低水位)
6/14 食に関する指導(1ー3)クラブ3 PTA水泳指導説明 午後15日と入替
6/15 安全の日 みんなでおしゃべりデー 午後14日と入替
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp