京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up48
昨日:61
総数:660128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。
TOP

運動会3

4年生団体競技「竹取物語〜洛央の陣」が始まりました。
子ども達はチームごとに考えてきた作戦で棒引きをしています。
会場の熱気が高まってきました。
画像1
画像2

運動会2

3年生の100m走,2年生の80m走とプログラムが続きます。
子ども達はゴールを目指して,懸命に走っています。

画像1
画像2

運動会1

第21回運動会が始まりました。
子ども達は元気に入場行進を行いました。
開会式の後に全校ダンス「エンヤラヤー洛央」を踊りました。
画像1
画像2
画像3

明日は運動会!

運動会の準備が整いました。
明日は良いお天気になりそうです。
子ども達は力いっぱい頑張ってくれることでしょう。
ご声援よろしくお願い致します。
画像1
画像2

始まりました!「うたおんぷ」

学校運営協議会主催「洛央いきいきコミュニティ」の取組のひとつである「うたおんぷ」の活動が始まりました。
今朝は2年生のフロアで行われました。登校した子ども達がオープンスペースに集まり,指導者の方々の伴奏と指揮で楽しそうに歌っていました。
これからの活動が楽しみですね。よろしくお願いします。

画像1
画像2

団体演技の練習 1年

運動会直前となりました。
1年生が団体演技「らくおう わんぱく王(キング)」の練習を頑張っていました。
踊りながら円を作ることがだんだん上手に揃うようになってきました。
本番で力を発揮してくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

組体操練習 6年生

運動会本番も間近となりました。
どの学年も演技,競技の練習に熱が入っています。
6年生が組体操練習を体育館で行っていました。
子ども達はとても集中して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合学習

3年生の総合学習では,昔の道具「七輪」を使う
体験をしました。

小さな火がついたら,うちわを上手に使って風を送り
炭に火が移るのを観察し,上手に炭に火がつきました。

最後は,おもちを焼きました。

七輪体験は,火が上手につかないこともありましたが
楽しく体験することができました。
画像1
画像2
画像3

100M走 5年

運動場,体育館では各学年が運動会に向けて練習を重ねています。
5年生が100M走の練習をしていました。
子ども達は,スタートから自分の走るコースを確認していました。
本番では全力で駆け抜けます。
画像1
画像2
画像3

全校体育

6月2日が運動会本番です。
運動会に向けて,今日は1回目の全校体育がありました。
鼓笛隊の演奏に合わせて,各色ごとに入場行進練習を行いました。
腕をしっかり振り,足を上げて行進できていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/12 4年 エコチャレンジ
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp