![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:55 総数:1019507 |
4年生、名作はできたかな?
今日の書写では『名作』という字を書きました。
点画のつき方を注意して書きました。 ![]() ![]() ![]() ♪6月朝会
校長先生から3つのお話がありました。また,はき物を揃えるということについても,考えました。
![]() ![]() 6月4日はむし歯予防デー![]() ![]() ![]() 給食後の歯みがきの時,手洗い場に行くと「きれいにみがけたか見て〜!」と,子どもたちが口を開けて見せてくれます。「歯が光っているし,合格!」と言うと,とっても喜んでくれます。毎日の歯みがきですが,6月はご家庭でも磨けてるかチェックはどうですか? ある男の子のつぶやき・・・「前の歯,子どもの歯が抜けてからだいぶたつのに,まだ生えてきいひんねん。まだ歯が育ってへんねん」・・・「大人の歯は歯ぐきの中にもう準備できてるし,生えてくるのをもうちょっと待っててね」 6月4日(月)
ブラウンシチュー
野菜のソティ 麦ごはん 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪6年生 社会「天皇中心の国づくり」〜仏の力で国を治める〜
大仏や国分寺がつくられた頃の社会の様子を調べました。
![]() ♪6年生 算数「分数×分数」〜割合を表す分数〜
割合を表す分数の意味を知り,分数のかけ算を用いて問題を解く方法を考えました。
![]() ♪6年生 書写「文字の組み立て方」〜歴史〜
中と外の組み立て方と字形に気つけて,二文字をつり合いよく書きました。
![]() ![]() ♪6年生 算数「分数×分数」〜逆数〜
逆数について知り,分数・整数・小数の逆数の求め方を理解しました。
![]() ![]() ♪ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜6月2日編〜
今回は,学童保育所「わかば」の子どもたちが見学に来てくれました。
たくさん見学に来てくれたので,部員たちは少し緊張気味でしたが,学童の子どもたちの声援のおかげで,いつも通りのびのびと自分の相撲を取れました。 ふしみ児童クラブ相撲部は,見学自由です。いつでもお越しください。 ![]() ![]() ![]() ♪6年生 社会「天皇中心の国づくり」〜大化の改新と天皇の力の広がり〜
大化の改新によって,国づくりはどのように進んでいったのかを調べました。
![]() |
|