![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:59 総数:1019453 |
♪6年生 理科「体のつくりとはたらき」〜肺のつくりやはたらき〜 その1
人の肺のつくりや働きについて調べました。
![]() ![]() ♪6年生 音楽「せん律やひびきの変化をとらえて演奏しよう(音の重なりとひびき)」〜合奏練習〜
威風堂々の合奏もずいぶんと上手になってきました。
![]() あいさつ運動
毎週木曜日は「あいさつ運動」です。気持のよいあいさつで、気持のよい一日を過ごしましょう。
![]() ![]() 1年 交通安全教室(体育館)
伏見警察署や地域の交通安全推進委員の方のご指導により,1年生の「交通安全教室」を実施いたしました。通行区分や交差点の一時停止と安全確認,登下校時の交通事故防止にむけてなどをご指導していただきました。
「自分の命は自分で守る」ということで,教えていただいたことをしっかり守って安全に気をつけてほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 1年 交通安全教室(下校)![]() どうもありがとうございました。 ![]() 1年生 交通安全教室
1年生が交通安全について,学習をしました。
警察官や交通安全推進委員の方から,交通安全についての話を聞いたり,道路の歩き方を学びました。 これからさらに交通安全に関する認識を高め,自分の命は自分で守るという意識を高めていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5月31日(木)
厚揚げのチャンプル
クーブイリチー パインゼリー 麦ごはん 牛乳 ![]() ![]() ![]() 4年生、図工『大きな木』
前回の図工に引き続き、『大きな木』の色塗りをしています。
木や葉を塗り、背景に青空を描き、完成です♪ みんな、個性あふれるクスノキが描けました。 ![]() ![]() ![]() 部活動サッカー 活動の様子vol.2
リフティングやスローインの後には、運動場を半面ずつ使い、ゲーム形式で練習しました。
みんな積極的に動いていました。 ![]() ![]() ![]() ♪6年生 算数「分数×分数」〜整数や帯分数を含む計算〜
整数は分母が1の分数として計算することや,帯分数を仮分数になおして計算することができることを学習しました。
![]() ![]() |
|