![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:54 総数:488599 |
リレーがんばっています!
体育科で、リレーの学習をしています。
バトンの受け渡しの練習を何度もし, とても上手になりました。 リードだって,できるようになりました。 仲間の応援を体いっぱいにあびて, みんな一生懸命走っています。 ![]() ![]() ![]() あさがおの種を植えました![]() ![]() 1年生となかよし![]() ![]() はじめに,グループで自己紹介をして,顔と名前を覚え,はないちもんめやかごめ,じゃんけん列車などをして楽しい時間を過ごしました。 さすが2年生。1年生のお友達に優しく遊び方を教えている姿が頼もしく思いました。 これから生活科などさまざまな学習の中で,1年生と交流することがたくさんあります。 次は,1年生に学校を案内します! 今日の給食 5月8日
今日の給食は,セルフおにぎりです。
おにぎりの具は「梅さけ」です。 梅のほのかな酸味と香りが食欲をそそりました。 さすが2年生! セルフおにぎりは何回も経験したので,のりを巻いて上手にできました。 ![]() ![]() ものの燃え方(理科)
ろうそくをびんの中に入れて燃え続けさせるためにはどうしたらよいでしょう?
「空気の通り道を作ったらいいんじゃないかな。」 「大きい容器を使ったら長く燃えそうだね。」 しっかり予想を立てられたら,安全に気をつけて実験を行います。 ![]() ![]() 部活動始まりました2
今日から部活動のグランドゴルフと卓球が始まりました。
子ども達は,元気に参加しています。 グランドゴルフでは1年生も初めて参加しました。 たくさんの地域の指導者の方々にもお世話になります。 今年度もよろしくお願いします。 ![]() ![]() 5月のメロディポケット
5月のメロディポケットでは,「校歌」と「夢の世界を」の2曲をうたいました。
子ども達の美しい声が,体育館に響き渡りました。 保護者の方々も参観に来られました。 ![]() ![]() 今日の給食 5月7日
今日の給食は季節の食材「たけのこ」を使った,「たけのこごはん」です。
1年生は,もうこんなに上手に給食当番の配膳ができるようになりました。 エプロンもきれいにたためていますね。 ![]() ![]() ![]() 憲法記念日
5月3日は憲法記念日です。
子ども達は朝会で校長先生から,「やくそく」のお話を聞きました。 日本の大切な「やくそく」(憲法)について,国民主権・平和主義・基本的人権の尊重,の3つのことを学びました。 その後,教室でも学習しました。 ![]() ![]() 元気に泳げ
5月になり,校内掲示が変わりました。
こどもの日にちなんで,鯉のぼりが元気に泳いでいます。 みんな鯉のぼりのように元気に成長してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|