京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up12
昨日:164
総数:1021918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪1・6年生 給食当番 その2

 1年生は,6年生を見習って当番活動を最後まで頑張りました。
 お礼を言ってもらった6年生は,とても優しい笑顔を浮かべていました。
画像1
画像2
画像3

♪1・6年生 給食当番 その1

 1年生は6年生と一緒に給食当番をしています。6年生は,分かりやすく丁寧に1年生に教えていました。
 6年生は,1年生に優しく声かけをし,すっかり最高学年らしくなっていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 風がみえたら

 図工の学習で,「ペットボトル風車」づくりに取り組んでいます。
ペットボトルにキリで穴をあけることがむずかしかったり,ハンガーをペンチできるのがむずかしかったり,苦労もしましたが,がんばって仕上げていっています。

画像1
画像2

4月16日(月)

プリプリ中華炒め
ビーフンスープ
麦ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪4月校内の自然 その6

 渡り廊下前の花壇に,ムスカリの花がきれいに咲いています。

画像1
画像2

♪6年生 理科「わたしたちをとりまく環境」 その2

 ホウセンカの種子をまき,学習の準備をしました。

画像1

♪ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜4月7日編〜 その2

 自分が相撲を取っていない時は,友達を応援したり,トレーニングに励んだりしていました。
画像1
画像2

♪6年生 学級代表選出

 各学級で学級代表を選出しています。

画像1
画像2

♪ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜4月7日編〜 その1

 平成24年度初の稽古です。新キャプテンのもと,心を1つにして活動できました。
画像1
画像2

♪6年生 外国語活動「アルファベットクイズを作ろう」 その1

 世界の様々な文字や31〜100の数の言い方について知りました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/4 朝会(5年)
6/5 社会見学(3年)京都タワー (4年)東部クリーンC 歯科検診(1・6年)保健の日
6/6 プール掃除(6年)
6/7 食に関する指導(1−2)
6/8 クラブ2 育成科学センター学習 心臓2次聴診
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp