![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:147 総数:1021651 |
♪6年生 理科「ものの燃え方」〜燃やす前と燃やした後のびんの中の空気〜 その1
石灰水や気体検知管の使い方を知りました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 外国語活動「アルファベットクイズ大会をしよう」〜クイズ作りをしよう〜
クイズ作りをしました。
![]() ![]() 5月9日(水)
かきあげ
かきたまじる くろだいず ごはん 牛乳 ![]() ![]() ![]() 本日の遠足は予定通り実施いたします。
本日予定しています,ひまわり・1年・2年・5年の遠足は予定通り実施いたします。天候不順の恐れもありますので,念のための雨具等も持たせてください。
![]() ♪6年生 算数「対称な図形」〜練習問題をしよう〜
点対称な図形の練習問題に挑戦しました。
![]() ![]() ♪6年生 修学旅行に向けて その5
事前学習で調べたことを発表し合いました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 修学旅行に向けて その4
学級代表の子どもたちが,式進行の練習をしました。
![]() ![]() 大きく育て! 2年
2年生は今日,植木鉢に土をいれミニトマトの種をまきました。どんな実ができるのかとっても楽しみです。
![]() ![]() ![]() 2年 平均台あそび
2年生は平均台を組み合わせたサーキットを楽しんでいます。バランスよく行けるかな。
![]() ![]() ![]() 4年生、視力検査
4年生は視力検査でした。自分の番まで静かに待ち、検査を受けていました。
検査の前には、鏡を使って、自分の姿勢を見直していました。 ![]() ![]() ![]() |
|