![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:206 総数:1015398 |
4年生、学年体育♪vol.2
次は「猛獣狩り」と「フォークダンス」をしました。
フォークダンスはみんなで元気に楽しくおどりました。 休日参観では保護者の方々も一緒に楽しくおどりましょう♪ ![]() ![]() ![]() 4年生、学年体育♪vol.1
4時間目に学年で集まって、休日参観に行うゲームをしてみました。
まずはメディシングボールです。 みんなで協力して1位をとるためにがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() ♪6年生 算数「分数×分数」〜約分のある分数のかけ算〜
約分は計算の途中で行うと,より簡単に計算できることを学習しました。
![]() ![]() ♪6年生 社会「天皇中心の国づくり」〜聖徳大使の国づくり〜
聖徳太子の人となりや政治について調べました。
![]() ♪6年生 理科「体のつくりとはたらき」〜肺のつくりやはたらき〜 その1
人の肺のつくりや働きについて調べました。
![]() ![]() ♪6年生 音楽「せん律やひびきの変化をとらえて演奏しよう(音の重なりとひびき)」〜合奏練習〜
威風堂々の合奏もずいぶんと上手になってきました。
![]() あいさつ運動
毎週木曜日は「あいさつ運動」です。気持のよいあいさつで、気持のよい一日を過ごしましょう。
![]() ![]() 1年 交通安全教室(体育館)
伏見警察署や地域の交通安全推進委員の方のご指導により,1年生の「交通安全教室」を実施いたしました。通行区分や交差点の一時停止と安全確認,登下校時の交通事故防止にむけてなどをご指導していただきました。
「自分の命は自分で守る」ということで,教えていただいたことをしっかり守って安全に気をつけてほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 1年 交通安全教室(下校)![]() どうもありがとうございました。 ![]() 1年生 交通安全教室
1年生が交通安全について,学習をしました。
警察官や交通安全推進委員の方から,交通安全についての話を聞いたり,道路の歩き方を学びました。 これからさらに交通安全に関する認識を高め,自分の命は自分で守るという意識を高めていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|