![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:64 総数:1019719 |
☆5年生 お迎え集会にむけて
1年生のお迎え集会に向けて,初めて学年練習を行いました。
5年生は,音楽の時間に学習している「心から心へ」の歌とリコーダー。1年生に喜んでもらえるようにとみんなで話し合って「みみずのたいそう」をすることになりました。 ![]() ![]() ♪5・6年生 5月運動委員会
年間計画の確認やスポーツイベントの企画をしました。
![]() ![]() 4年生、待ち遠しい・・・
ゴーヤの種をポットに植えました♪
しかし、なかなか芽が出ず、待ち遠しいかぎりです・・・ 芽が出るおまじないでもないものでしょうか。 早く芽がでて、子どもたちの喜ぶ顔がみたいものです♪ ![]() ![]() 6年 「友情」
書写で「へん」と「つくり」の組み立て方に気をつけて書こう。6年生ではじめての習字でした。
![]() ![]() ![]() よく見てえがこう 3年
校内に生えている草花を,葉っぱや花びら茎の様子をよく見て描いています。
![]() ![]() ![]() トーン・1・2・3
ハードル走に取り組んでいます。自分に合ったインターバルを見つけながら,リズミカルにまたぎ越し記録を縮めることに挑戦しています。
![]() ![]() ![]() 5月18日(金)
セルフおにぎりの具 三度豆の煮付け
みそ汁 手巻きのり 御飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪6年生 算数「対称な図形」〜正多角形を調べよう〜
対称性に着目して正多角形を考察しました。
![]() ![]() 2年 まちたんけんパート2
まちたんけん第2弾です。
今回は,駅の方面に行きました。いたはしのまちのたからものをいくつ見付けられたかな。 ![]() ![]() ![]() 4年生、体育頑張ってます。
体育のマット運動も終盤にさしかかってきました。
技を完成させるためkに、みんな頑張って練習しています♪ ![]() ![]() |
|