![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:206 総数:1015383 |
♪6年生 第1回わくわくタイム その2
テーマ別トークや他己紹介,ジェスチャーゲームなどをして,打ち解けていきました。
教室に戻ってきた6年生の顔は,笑顔でいっぱいでした。 ![]() ![]() ♪6年生 第1回わくわくタイム その1
6年生全員がリーダーとなり,たてわりグループの活動を進めました。優しい言葉づかいで下級生をリードできていました。
![]() ![]() 1年生 生活科 おおきくなあれ わたしの はな
一生懸命育てているアサガオに本葉が出てきました。
形や色をよく見て,観察カードにまとめていきました。 これからも水やりを欠かさず,心を込めて育てていってほしいと思います。 ![]() ![]() ♪6年生 体力づくり
今日から,体力づくりを始めました。月・水・金の放課後の時間を使って,基礎体力の向上や学年全体でのチームワークを高めることを目的に活動しています。
途中参加や週1回のみの参加も可能です。6年生のみなさん,さわやかな汗を流しましょう。 ![]() ![]() ![]() ♪ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜5月26日編〜
今回は,お隣の伏見中学校にて稽古をさせていただきました。
中学校の先生や先輩と共に,楽しく汗を流して活動できました。 ![]() ![]() ![]() 第1回わくわくタイム
本日平成24年度第1回わくわくタイム(縦割りグループ活動)が行われました。
はじめにメンバーの自己紹介をし,ゲームなどで遊び1年間仲良く行動していくことを話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 5月28日(月)
チキンカレー
ひじきのソティ 麦ごはん 牛乳 ![]() ![]() ![]() 2年 おむかえ集会![]() ![]() ![]() 2年生は,元気いっぱいおむかえの言葉を言い,そのあとで心をこめて『あたらしいマーチ』を歌いました。 ♪6年生 社会「縄文のむらから古墳のくにへ」〜学習のまとめ〜
調べてわかったことをまとめ,学習問題の答えを考えました。
![]() ♪1〜6年生 相撲部〜5月25日編〜
四股やすり足などの基本動作や所作などを確かめ,最後はゲームをして楽しみました。
![]() ![]() ![]() |
|