![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:63 総数:1019633 |
♪6年生 家庭「見直そう 食事と生活のリズム」 その5
協力して後片づけをしました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 家庭「見直そう 食事と生活のリズム」 その4
グループで作ると,ふだんよりも美味しく感じるようでした。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 家庭「見直そう 食事と生活のリズム」 その3
美味しくいただきました。
![]() ![]() ![]() ♪ジャガイモの様子
ジャガイモがどんどん成長しています。きれいな花も咲いています。
![]() ![]() 3年 let`s GO いいことあるさ GO WEST
3年は交流学習で「LET'S GO いいことあるさ GO WEST」の練習をしています。
![]() ![]() 5月22日(火)
スパニッシュオムレツ風
ほうれん草のソティ チーズ 黒糖コッペパン 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪6年生 家庭「見直そう 食事と生活のリズム」 その2
中火で少し固まるまでかき混ぜながら火を通しました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 家庭「見直そう 食事と生活のリズム」 その1
今回は,「いり卵」を調理しました。材料をよくかき混ぜました。
![]() ![]() ![]() 金環日食は見られましたか?![]() 天候が心配されましたが,雲に邪魔されることなく太陽が顔をのぞかせました。太陽メガネをつかって見た児童も多かったようです。 (撮影は本校教諭。なかなかうまく撮影できませんでした。金環にならなかったのが残念でした。) ♪6年生 社会「縄文のむらから古墳のくにへ」〜むらの変化を調べよう〜
米づくりによって,むらがどのように変化したのかを調べました。
![]() ![]() |
|