京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up2
昨日:63
総数:658323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。
TOP

5月18日(金) 避難訓練(地震・火災)

今年最初の避難訓練がありました。
地震の後,火災が起きたと想定し訓練をしました。

地震発生時に机の下にもぐり,避難する時には
口にハンカチを当てて

落ち着いて避難場所に速やかに行動することができました。


画像1
画像2
画像3

三年生 遠足 大文字山

大文字山からいろいろなものが見えました。
洛央小学校の位置もわかりました。

京都の街を見下ろしながら食べたお弁当は
最高でした。




画像1
画像2
画像3

一年生 遠足 植物園

一年生の遠足は,植物園に行きました。
お天気がよく,熱い中でしたが
元気に活動することができました。

お花もたくさん咲いていて,きれいでした。
手作りのお弁当もおいしくいただきました。

画像1
画像2
画像3

二年生 遠足 水族館

イルカと握手したよ。
ヒトデもさわったよ。

いろいろな魚もいたよ。

楽しかったよ。
画像1
画像2
画像3

あさがおを植えました!

1年生があさがおの種植えをしていました。
それぞれが自分の鉢に土をていねいに入れ,種をやさしく植えていました。
大きく育ち,きれいな花が咲くように,しっかり世話をしていきましょうね。
画像1
画像2

運動会に向けて

4年生が運動場で棒引きをしていました。
運動会の団体競技として行う種目です。
子ども達は,大きな声を出し,力を入れて引き合っていました。
運動会に向けて子ども達の気持ちも高まってきています。
画像1
画像2

修学旅行速報9

リニア鉄道館で見学をしています。
様々な鉄道車両が展示されていて,実際に乗り込んだり触ったりすることができました。

画像1

修学旅行速報8

名古屋港水族館での見学活動が続いています。
子ども達はイルカパフォーマンスの会場に入り,見学をしています。
ダイナミックなイルカのジャンプに大喜びです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行速報7

修学旅行2日目,大変素晴らしいお天気です。
6年生は名古屋港水族館に予定通り到着しました。
子ども達はグループごとに見学活動を行っています。
画像1
画像2

修学旅行速報6

待ちに待った夕食タイムのはじまりです。
今日の活動をゆっくりふり返りながら,みんなでおいしくいただきます。
しっかり食べて,明日へのエネルギーにつなげましょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/18 避難訓練
5/22 授業参観(全学年)
PTA総会
5/23 4年生 社会見学
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp