![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:211 総数:1015655 |
ハードル走 第1時
今日から6年生は体育科で「ハードル走」の単元に入りました。場の作り方やインターバルのことを学習し,自分に合ったインターバルをさがしました。「トーン・1・2・3」のリズムで調子よく最後まで走り続ければ楽しくなるでしょう。
![]() ![]() ![]() ♪5月校内の自然 その2
イロハモミジがきれいに色づいています。
![]() ![]() ♪6年生 音楽「せん律やひびきの変化をとらえて演奏しよう(音の重なりとひびき)」 その3
「マルセリーノの歌」の曲想を感じ取って,主旋律や副次的な旋律をリコーダーで演奏しました。
![]() ![]() 5年生 遠足 その3
ゴールの「天ケ瀬ダム」についた後は,待ちにまったお弁当です!特にたくさん歩いた後は,格別のおいしさだったようです。
保護者のみなさまには,2回目のお弁当ありがとうございました! お弁当を食べた後は,芝生広場で遊びました。おにごっこや散策など思いおもいに遊びましたが,先生たちもまじって楽しい時間をすごすことができました。 今日は,宇治上神社や平等院など「世界文化遺産」などの史跡や宇治川沿いの自然にふれ,それぞれ様々に感じることがあったと思います。 往復,約7キロ〜8キロの道のりを歩いた子どもたち。今日はゆっくり休んで下さい! ![]() ![]() 1年遠足 梅小路公園(3)
集合写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() 1年遠足 梅小路公園(2)
お弁当を食べてからは,JR梅小路蒸気機関車館に展示されているSLやジオラマを見て回りました。その後はふれあい広場に行き,さまざまな遊具を満喫していました。
![]() ![]() ![]() 動物園 その11
シマウマ,帰り道。
![]() ![]() 動物園 その10
待ちに待ったお弁当
![]() ![]() 動物園 その9
ペンギンとやぎ
![]() ![]() ![]() 5年生 遠足 その2
ルートは,宇治上神社〜平等院鳳凰堂〜天ケ瀬ダムです。
「こっちちゃう?」「いや,あっちやで!」グループで地図をみながら歩きました。時には迷ったり,近所の方に道を聞いたりしながらゴールを目指しました。決められた道を歩くだけでなく,自分たちで考えながら歩けたことは良い経験になったと思います。 ![]() ![]() |
|