京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up31
昨日:156
総数:1021091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

50m走 4年

 4年生は50mのタイムトライアルでした。力一杯走るのは久しぶりです。まっすぐ走ることの難しさを感じていたようです。
画像1
画像2
画像3

4月13日(金)

カレー
野菜のソティ
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪第1回町別集会

 第1回町別集会の様子です。班のメンバーの名前や集合場所,集合時刻の確認などを行い,集団下校をしました。
画像1
画像2

♪第1回町別集会に向けて

 中間休みに板橋ホールに集合し,町班長が進め方についての打ち合わせをしました。
 どの班長も真剣に話を聞けていました。
画像1
画像2
画像3

♪朝読書を頑張っています!

 毎朝10分間,朝読書を頑張っています。図書室で貸し出しできるまでは,学級文庫や家から持ってきた本を静かに集中して読んでいます。
画像1
画像2
画像3

♪給食開始! その1

 平成24年度の給食がスタートしました。
 サンプルケースをしっかりと見て,協力して配膳できていました。
画像1
画像2
画像3

♪給食開始! その2

 1年生の教室では,6年生の児童が配膳の仕方やエプロンのたたみ方などを優しく教えてくれていました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 教室の掲示物

 各学級で,教室の掲示物が出来上がりつつあります。
 自己紹介カードや学級目標など,子どもたちが一生懸命作ったものが掲示されています。
 学校にお立ち寄りの際は,ぜひご覧ください。
画像1
画像2

♪6年生 自分の顔を描こう

 絵の具を使って,丁寧に自分の顔を描いていきました。この学級では,学級目標とともに掲示される予定です。
画像1
画像2
画像3

♪4月校内の自然 その4

 本館前西側の桜も満開です。伏見中学校からもその美しさを感じられることでしょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/2 春の遠足(ひ・1・2・5年)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日
5/7 家庭訪問4 B5校時 保健の日 放課後まなび教室開校式15:001年 心電図(10:00〜11:00)
5/8 家庭訪問6 B5校時視力検査(4年) PTA全体委員会メール配信テスト2回目
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp