京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up66
昨日:126
総数:1267329
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

新入生歓迎会・・・4月6日(金)

 生徒会の主催で「新入生歓迎会」を行いました。昨日の入学式では、在校生は代表生徒のみの参加でした。つまり、今日が初めて全校生徒がそろう場となります。みんな生徒会に新しい仲間が増えて、大喜びです。
 プログラムは、歓迎の言葉、校歌斉唱、生徒会活動の紹介、中学校生活のビデオ、教職員の紹介、部活動紹介、記念品贈呈(学級ボール、生徒会誌)とどんどん進みました。吹奏楽部の華やかな演奏もあり、とても楽しい時間を過ごすことができたようです。最後に新入生代表のF君からお礼の言葉がありました。堂々と落ち着いて話す態度は、とても立派でした。生徒会本部の皆さんもこの日のために頑張ってきました。その気持ちは充分に伝わったようです。大成功でした。
画像1
画像2
画像3

入学式・・・4月5日(木)

第64回入学式を行い、73名の新入生を迎えることができました。
新入生は少し緊張していたようですが、たいへん立派な態度でした。
学校長は式辞の中で「春は る・る・る」のお話をされました。
 1つ目の「る」・・・「決める」
 2つ目の「る」・・・「続ける」
 3つ目の「る」・・・「つながる」
 中学校での3年間は、多くの仲間と出会いの中で、心身ともに大きく成長する時期です。一人ひとりの仲間を大切にし、お互いの良さや違いを認め合いながら、大きく成長してくれることを願っています。


画像1
画像2
画像3

着任式・始業式・・・4月4日(水)

 新年度がスタートしました。このホームページで学校の様子など、どんどん配信していきたいと思います。どうぞ、よろしくお願い致します。
 今日は、午前9時から着任式と始業式を行いました。10名の先生方をお迎えし、新しい体制で教職員もやる気満々です。生徒たちもそれぞれ進級し、その顔には新年度に向けて「がんばるぞ!」という意気込みが感じられました。
 二条中学校の活躍をご期待ください!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/27 生徒会 春体激励会(4限)
4/29 春体開会式
5/2 家庭訪問最終日
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp