![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:63 総数:658322 |
3年生 自然観察に出かけました!
3年生が理科の学習で「自然観察」をするために,元格致小学校に行ってきました。
春の野草や花をじっくり観察し,スケッチしました。 細かい部分まで,しっかり観察して,いろいろな発見ができたようです。 とても良いお天気の中,気持ち良く観察できました。 ![]() ![]() ![]() 楽しく外国語活動!
今年度もニック先生,岩本先生と一緒に外国語活動の学習を進めることが出来ます。
今日は6年生がアルファベットカードを使って,初めはABC・・・と並べ,次にいろいろな単語作りをしていました。 友達と声に出しながら,協力して楽しく学習を進めていました。 ![]() ![]() ![]() 参観懇談会
20日に低学年,育成学級の参観懇談会が行われました。
天候はあいにくの雨模様でしたが,たくさんの保護者の方に来ていただき,子ども達はとてもはりきって学習に取り組んでいました。 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 今年度初めての参観懇談会
19日に今年度初めての参観懇談会(高学年)が行われました。
たくさんの保護者に見つめられて,子ども達はちょっぴり緊張しながらも,頑張って発表していました。 たくさんの保護者の方に来ていただき,本当にありがとうございました。 明日は低学年,育成学級の参観懇談会です。 ![]() ![]() ![]() 最後まで,全力!
3年生が50m走を行い,タイムを計っていました。
スタートからゴールまで,全力を出し切るように頑張っていました。 2年生の頃よりもずいぶん早くなっていましたね。 素晴らしい青空の下,走り終えた子ども達は気持ち良さそうでした。 ![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査
4月17日,全国学力・学習状況調査が始まりました。
6年生の子ども達はとても真剣に取り組んでいます。 どの教室も,鉛筆の音しか聞こえないほど,集中した雰囲気でした。 自分の力を十分に発揮して欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年生 「わたしのかお」
2年生が図工で「わたしのかお」に取り組んでいます。
自分の顔をしっかり見て,ていねいに下描きしてから,クレパスでていねいに色をつけていきました。 どの作品もとても個性的ですばらしいものになっていました。 ![]() ![]() 5年生 書写
5年生がとても集中して書写に取り組んでいました。
書いている字は「成長」。 それぞれの夢に向かって,頑張りましょう。 ![]() ![]() 4年生 図工「タッチタッチ」
4年生が図工の授業で自分の顔のいろいろな部分を手で触り,感覚を掴みながらスケッチしていくということに取り組んでいました。
髪の毛や耳たぶを触りながら「こんな感じだったんやなぁ。」とつぶやきながら,スケッチを進めていました。 楽しい作品になりましたね。 ![]() ![]() ![]() 給食開始!
いよいよ給食の開始です。
2年生から6年生の子ども達にとっては慣れていることなのですが, 1年生にとっては初めての給食です。 当番の子ども達は並んで給食室に取りに行き,教室に戻って配膳をがんばりました。 全員揃って「いただきます!」 とても上手にできましたね。 ![]() ![]() ![]() |
|