![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:63 総数:1019634 |
♪4月校内の自然 その3
本館前の桜が見頃です。
![]() ![]() ![]() 集団下校 2日目
集団での下校二日目は「らいおん」コースを歩いてみました。校区の南西方面です。かなり距離があるのと,狭い道なのに交通量の多い道路でした。
![]() ![]() ![]() 健康教育推進学校表彰に選ばれました!
うれしい知らせが届きました!財団法人日本学校保健会より,全国の92校の1つとして,平成23年度の健康教育推進学校表彰に選ばれました。平成22年度には京都府健康教育推進優良校の「健やか賞」も受賞し,子ども,家庭,地域,そして学校が一緒になって取り組んできた「早ね・早起き・朝ごはん」を中心とした健康教育の取り組みを評価していただいています。
今年度も,毎月の子ども向け保健だより「くじらぐも」で自分の生活をチェックし,がんばった人にはシールをわたします。子どもから募集してできた新しいシール「元気モリモリドラゴンシール」を用意しています。個人別のシール帳に貼り,楽しみながら「早ね・早起き・朝ごはん」に取り組んでいきたいと思っています。子どもたちの健康づくりのためにご家庭でのご協力をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ♪6年生 学年集会「信頼される6年生になろう」
最高学年になって初めての学年集会を行いました。
今年度学習でお世話になる先生方からひとことずつごあいさつをいただいた後, 各学級担任から学習・生活・規律などについて,話をしました。 「信頼される6年生になろう」の学年目標の下,学校のリーダーとなるべく精いっぱい頑張ります! ![]() ![]() ![]() ♪1年生 学校を歩こう
1年生は担任の先生と一緒に校内のどこに何があるのかを歩いて覚えました。
どの子どもも静かに右側を歩けていました。 ![]() ♪6年生 1年生の教室掃除
6年生は,1年生に掃除の仕方を教えます。集団下校した1年生の教室をきれいに掃除しました。
一緒に掃除をできる日を楽しみにしています。 ![]() ![]() ♪4月校内の自然 その2
ユリ科のハナニラがきれいに咲いています。
![]() ![]() 5年生 POWER〜ひとつになろう〜
今日,初めて学年集会を行いました。
みんな集中し,真剣に話を聞いてくれていました。高学年として非常にいい空気だと思います。 学年・学級目標は「POWER〜ひとつになろう」です。 みんながもっている力がひとつとなって,すばらしい力を発揮し,最高の学年になることを目指します! ![]() ![]() 1年生の教室
1時間目の前半は個人写真の撮影です。全員が終わるまで自由帳を開いて好きな絵を描いています。
![]() 集団下校
1年生は初めての集団下校をしました。これからしばらくは、うさぎ・らいおん・さる・ぞう・ぱんだ・りす(学童)に分かれて,地域の方々に見守れながら家に帰ります。
![]() ![]() ![]() |
|