![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:63 総数:658322 |
今年度初めての参観懇談会
19日に今年度初めての参観懇談会(高学年)が行われました。
たくさんの保護者に見つめられて,子ども達はちょっぴり緊張しながらも,頑張って発表していました。 たくさんの保護者の方に来ていただき,本当にありがとうございました。 明日は低学年,育成学級の参観懇談会です。 ![]() ![]() ![]() 最後まで,全力!
3年生が50m走を行い,タイムを計っていました。
スタートからゴールまで,全力を出し切るように頑張っていました。 2年生の頃よりもずいぶん早くなっていましたね。 素晴らしい青空の下,走り終えた子ども達は気持ち良さそうでした。 ![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査
4月17日,全国学力・学習状況調査が始まりました。
6年生の子ども達はとても真剣に取り組んでいます。 どの教室も,鉛筆の音しか聞こえないほど,集中した雰囲気でした。 自分の力を十分に発揮して欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年生 「わたしのかお」
2年生が図工で「わたしのかお」に取り組んでいます。
自分の顔をしっかり見て,ていねいに下描きしてから,クレパスでていねいに色をつけていきました。 どの作品もとても個性的ですばらしいものになっていました。 ![]() ![]() 5年生 書写
5年生がとても集中して書写に取り組んでいました。
書いている字は「成長」。 それぞれの夢に向かって,頑張りましょう。 ![]() ![]() 4年生 図工「タッチタッチ」
4年生が図工の授業で自分の顔のいろいろな部分を手で触り,感覚を掴みながらスケッチしていくということに取り組んでいました。
髪の毛や耳たぶを触りながら「こんな感じだったんやなぁ。」とつぶやきながら,スケッチを進めていました。 楽しい作品になりましたね。 ![]() ![]() ![]() 給食開始!
いよいよ給食の開始です。
2年生から6年生の子ども達にとっては慣れていることなのですが, 1年生にとっては初めての給食です。 当番の子ども達は並んで給食室に取りに行き,教室に戻って配膳をがんばりました。 全員揃って「いただきます!」 とても上手にできましたね。 ![]() ![]() ![]() 平成二十四年度 〜校長室の窓から〜 「心やさしく すこやかに 大きな希望を胸に抱く子」をめざして
保護者のみなさま、子たちの入学・進級おめでとうございます。
四月六日、多くのご来賓のご臨席のもと平成二十四年度「入学式」を執り行い、八十六名の新入生を迎えることができました。ご臨席賜りました来賓の方々には心よりお礼申し上げます。 さて、今年度の本校の教育目標は、昨年度に引き続き「学びの広がりと深まりのある学校」と定め、さらに目指す子ども像は、本年度より「心やさしく すこやかに 大きな希望を胸に抱く子」としました。これは、本校の校歌の中に示されている一節から取り上げました。子どもたちにも覚えてもらいたいと思っています。また、この目標は心やさしく(協同)すこやかに(たくましさ)大きな希望を胸に抱く子(自立)という意味があります。六日の始業式では、この三つが洛央の子どもたちの目標であることをお話しました。 本年度も、教職員一丸となって子どもたちが楽しく生き生きと学ぶ学校づくりを目指していきますので、ご支援ご協力の程よろしくお願いいたします。 さて、美しい日本語の一つに『花心』(はなごころ)という言葉があります。花が自らの力で、花を咲かせようとする心のことです。花に関する言葉といえば、はかなさを表現した言葉が多いですが、自分なりの花を精一杯咲かせようとする「花の心」を感じてつくられた美しい言葉です。どんなにきびしい風が吹こうとも、激しい雨に打たれても、季節が春になり、やがて、自分なりの花を咲かそうとするその強さに心惹かれます。真の自立を一輪の花が語りかけているように思います。私たちも、大自然が蒔いた一粒の種であることに、変わりありません。武者小路実篤が書画に書いた言葉の中に、すべていい尽くされています。 〜天興の花を咲かす喜び 共に咲く喜び 人見るもよし 人見ざるもよし 我は咲くなり〜 花が咲く強さを感じる言葉であると思います。洛央の子どもたち一人一人が自分の力で、強い心をもった花を咲かせるように、地域の皆様、保護者の皆様とともに、洛央教育に、励んでいきたいと思っております。ご理解・ご支援のほどよろしくお願いいたします。校長 森 江里子 雨降りの中での下校
1年生にとって雨降りの中での下校はもちろん初めての体験です。
傘をさして,1列に並んで歩くことはなかなか難しいことです。 どのグループの子ども達もきちんと並んで帰ることができました。 これからも安全に登下校しましょう。 ![]() ![]() 雨の朝
雨の朝を迎えました。
朝学習に取り組んでいる子ども達の教室から見えている満開の桜が散り始めました。 季節の移り変わりを感じながら子ども達の学習が進んでいきます。 ![]() ![]() ![]() |
|