京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:113
総数:675453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

今日から授業開始です。子どもたちが学校に戻ってきました!!

1月10日(火)今日から授業開始です。

とっても寒い朝ですが,子どもたちが元気に登校してきました。

学校に子どもたちが戻ってきました。学校はやはり子どもたちがいないといけません。

地域で大きな工事が始まっていますので,安全と健康には十分留意して生活して毎日元気に登校してきて欲しいと願っています。
画像1画像2画像3

ページアップ400回目は、床の改修工事です。

冬休み中に,「事務室・保健室」の床の改修を行いました。

授業開始日に間に合わせるように,業者の方に頑張ってもらいました。

床の改修をするのに,事務室・保健室の備品類を全部廊下に出しました。

保健室は,子どもたちの学校生活や健康を支えるための,用具用品がたくさんあります。

いざ,廊下に並べてみるとすごい量です。

備品数も職員室の次に多い部屋です。

子どもたちがきれいになった保健室を見て驚いたり喜んだりしてくれるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

部活陸上部!!

昨日より部活陸上部の児童が練習を開始しています。

陸上部の中には,大文字駅伝に向けて練習している児童や自分の体力づくりのために,また 走るのが好きな児童が集まっています。

今日は,朝から雪が降っています。

校舎内で柔軟体操をしたあと,元気に外へかけだしていきました。

子どもたちは,やっぱり元気が一番です!
画像1
画像2

雪の金閣小

今日も朝から雪が積もりました。

校庭の木々も,衣笠山も真っ白です。

今日は,6年生が運動場で楽しそうに雪合戦をしていました。
画像1
画像2
画像3

1月4日は,献血!!

金閣社会福祉協議会・献血会のみなさんのお世話で毎年1月4日に校庭で献血の採血が行われます。

今日も,採血のバスが社会福祉会館の横に来て献血が行われました。

本校の職員も,献血に参加させて頂きました。

大きな災害が起こった時に,医療の中で困るのが血液不足とのことでした。

少しでも,人助けに役立つことを願っています。
画像1画像2

献血の様子です。

献血の様子です。
画像1画像2

1月4日 スタートしました!

本日より,活動再開です。
「本年もよろしくお願いいたします。」

今日は,校庭には児童はだれも遊びに来ませんでした。
陸上部の子どもたちは,第2グランドから原谷まで初練習です。

午後には,雪が降り始めました。

金閣社会福祉協議会献血会のみなさんの主催で,恒例の献血が校庭で行われています。

冬休み中に,事務室と保健室の床の改修を行っています。
授業開始の10日には間に合う予定です。

今年一年,良い年になりますよう願っています。
よろしくお願いします。


画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp