京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up5
昨日:135
総数:673607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

北校舎2階 大規模改修工事

 北校舎2階の大規模改修工事を行っています。2階7教室と西側廊下の床とドア・窓をすべて改修します。

 昨年度は北校舎の3階の改修を行いましたが,昨年度と今年度の改修工法に大きな違いがあります。
 それは,東日本東北大震災の影響で合板が不足しているからです。

床の張り替えの工法としては,大きく分けて釘打工法と直貼り工法があります。

釘打工法は,根太やその他構造材の上に合板等を捨て張りした上に施工する方法で、たわみ・反りを軽減できます。フローリング材を釘により下地に施工する方法で、最近では接着剤を併用する場合が多く用いいられます。

直貼り根太工法は,床の下地の角材(根太)の上に直接床材を張る方法で、下地の間隔(ピッチ)をせまくする必要があり,手間がかかります。寒い地方では根太の間に断熱材を入れるようになっています。

 昨年度は釘打ち工法でありました,約200枚の構造用合板が使われていましたが,今年度は根太工法で行ってもらっています。

ここにも震災の影響があるのですね。

大工さんの職人技が光ります。ずっと見ていると自分もやってみたくなります。
画像1

北校舎2階 大規模改修工事

北校舎2階の 大規模改修工事が進んでいます。
廊下の床も張り替えるために,下地の根太が入れられています。
すべて国産の杉材を使っていただいていますので,校舎の中は杉材のいいにおいがしています。
大工さんの丁寧な仕事ぶりがフローリングを張ると,隠れてしまうのが残念な気もします。
画像1

北校舎2階 大規模改修工事

北校舎2階の 大規模改修工事が進んでいます。
教室の床を張るために下地の根太が今までは450ミリピッチだったものを300ミリピッチにして1.5倍に増やして制作されています。
とっても丁寧な仕事ぶりです。
画像1

北校舎2階 大規模改修工事

北校舎2階の 大規模改修工事が進んでいます。
各教室の床・とびら・まど すべて撤去されました。
画像1

北校舎2階 大規模改修工事

北校舎2階の 大規模改修工事が進んでいます。
プレイルームに扉や窓が,枠ごと全部撤去されました。
画像1

北校舎2階 大規模改修工事

北校舎2階の 大規模改修工事が順調に進んでいます。
図書室は床が全部撤去され,入り口のドアもはずされました。
画像1

ぎらぎらの運動場で,汗だくでファイト!!

今日は朝からぎらぎら太陽が照りつける日差しの中,子どもたちはプールにバレーボール・陸上・サッカー・テニス と 汗だくでファイトいっぱいに活動しています。
紫外線を受け水分補給をしながら,体力を向上させています。
朝から夕方まで,ずーっと学校ですごす子が金閣小学校にはたくさんいます。
その子たちは,朝からお弁当を持って学校へ来て一日活動して帰ります。
夏休みでも,学校が大好きです。
画像1
画像2
画像3

運動場 樹木剪定

夏休み期間を利用して,運動場の樹木の剪定をお願いしています。
運動場の南側の木がかなり大きく育っており,隣家にまで枝を伸ばしています。
昨年度は,台風の影響で折れた枝で隣家のポリカ屋根を壊すことになりご迷惑をおかけしました。
そこで,今年度は秋になる前にほとんど枝を刈り込んでいただき,台風シーズンに備えました。また,プール脇にある「ヒバ」も落ち葉がたくさんプールにはいるために,濾過装置の故障にもつながりますので剪定をしていただきました。
これで一安心です。運動場も明るくなりました。
画像1
画像2

給食調理員 調理技術研修会

8月1日と2日の二日間,本校で給食調理員さんの調理技術研修会を実施しました。
新規採用の調理員さんを対象に,ベテラン調理員さんと栄養教諭のみなさんが実際に給食献立の調理を行いながら,手順の確認と共に衛生面や安全面そしておいしい給食をめざした技術研修が実施されています。
夏休みなのに,学校においしそうな香りが漂っています。
画像1
画像2

第18回 京都市学童柔道個人選手権大会

7月30日(土) 京都市立竹田小学校で,第18回 「京都市学童柔道個人選手権大会」が 行われました。
本校からの出場選手の中で,1年生の部で出場した「倉本くん」が見事優勝しました。
積極的な攻めと豪快な投げ技で,他の選手を圧倒していました。
金閣からの出場選手みんな大健闘でした。
子どもたちの柔道着姿がとっても凛々しく輝いていました。

※主催者並びに出場者から掲載許可をいただいております。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp